デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

膵臓 虫刺され 口内炎

2016年07月29日 23:49

膵臓
毎日のように、お菓子をパクパクと食べたり、お肉や脂っぽいものばかり食べていると、すい臓に大きな負担がかかってしまいます。すい臓は、炭水化物たんぱく質脂肪などあらゆる栄養素を分解する酵素を出しているところなので、食べれば食べるだけ、負担が大きくなってしまいます。


虫刺され
虫刺されたところにはドクダミの葉(なるべく濃い緑で肉厚のもの)1~2枚を左右の親指人差し指と中指で潰すと汁が出るので、その汁を刺されたところに塗るといつのまにかカユミは消えてしまいます。ただし、潰しすぎると汁が緑色になり、衣服に付くとシミになるので注意しましょう。


口内炎に効くツボ
胃腸の調子が悪くなると、よく悩まされるのが口内炎
胃腸へのストレスから、今の時期に口内炎の痛みを訴える人が増えています。大体は放置しておいても自然と治るそうですが、やはり口の中の痛みは不快なもの。少しでも早く、不快口内炎の痛みを和らげるツボを紹介します。
唇の両端から約1㎝の所に、地倉(ちそう)というツボがあります。
口の中に口内炎が出来た時には、このツボを押してみて下さい。人差し指の腹をツボに当て、気持ち良い程度に刺激してみましょう。
左右両方とも、地倉のツボを押してみましょう。
痛みを感じやすいツボなので、あまり強く押し過ぎないように注意して下さい。
地倉のツボ刺激は、口から胃腸にかけての粘膜の荒れを軽減し、口内炎の痛みを和らげてくれます。
簡単に使えるツボなので、ぜひ試してみて下さい。
又、口内炎にはビタミンB2、6、12などを含む食品の摂取も効果的です。レバー、豚肉、バナナアサリ、卵、納豆等がいいですね。これらの食品を組み合わせることで、口内炎の予防にもなります。
くれぐれも胃腸は、労わって下さい♪

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2016年07月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31