デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「あん」レビュー☆

2016年03月27日 00:24

「あん」レビュー☆

樹木希林主演他。やり残したことは、ありませんか?縁あってどら焼き屋「どら春」の雇われ店長として単調な日々をこなしていた千太郎永瀬正敏)・そのお店の常連客である中学生のワカナ(内田伽羅)。ある日、「どら春」の求人募集張り紙をみて、そこで働くことを懇願する一人の老女、徳江(樹木希林)が現れ、どら焼きの粒あん作りを任せてみることに。徳江の作った粒あんはあまりにも美味しく、みるみるうちに店は繁盛。しかし心ない噂が、彼らの運命を大きく変えていく・・・。たくさんの涙を超えて、生きていく意味を問いかける―心ゆさぶる作品がここに誕生した。

5/10点!!2度目です。実は劇場公開時に観に行ったのですが、肝心なところから寝てしまったので(>_<)樹木さんの演技は、もう国宝級で、絶対アカデミー獲ると思ってたので、逆に安藤サクラさんの「百円の恋」を見てみたくなってしまいました。徳江さんの作る粒あんがグツグツ煮られているのは、とても美味しそうで、桜も綺麗で、ゆったりした時間が流れているのですが、なんだろう?内田伽羅もそうなんですけど、色々たどたどしくて、落ち着いて感情移入出来ないんですよね。後で観返せば、あの時の徳江さんの中学生とのやりとりは、彼女が学生の頃に、「自由」に出来なかったからこその言葉なんだなって「いいな。」って心からなんだなってわかるのですが、上手く物語が流れてない感じです。ハンセン病について、療養所がまだあるなど、知らない事が多すぎたので、調べるきっかけにはなるかもしれないですけど、面白い!ってならないと調べようとも思わない方も多いでしょうし・・・(>_<)樹木さんの演技で、最後まで引っ張れてますが、永瀬さんにもう少し頑張って欲しかったです。最後の、彼の声掛けが、さっぱりした顔で、良かっただけに、もったいない作品です。2015年公開。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2016年03月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31