デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」レビュー☆

2016年02月27日 01:18

「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」レビュー☆

メリル・ストリープ主演他。世界を変えたのは、妻であり、母であり、ひとりの女性だった。雑貨商の家に生まれたマーガレットメリル・ストリープ)は市長も務めた父の影響で政治を志すが、初めての下院議員選挙落選してしまう、、失望する彼女に心優しい事業家デニスサッチャージム・ブロードベント)がプロポーズする。「食器を洗って一生を終えるつもりはない」野心を画さないマーガレットを、デニスは寛容に受け入れる。双子にも恵まれ、幸せな家庭を築く一方で、マーガレット政治家としての階段も昇りはじめる。失墜した英国を再建する。それは気の遠くなるような闘いだった。だが、彼女はその困難に立ち向かう。愛する夫や子供たちとの時間を犠牲にし、たった一人で闘い続けた。深い孤独を抱えたまま。―現在のロンドン。どんなに苦しい時も支え続けてくれた夫・デニスは既に他界した。だが、マーガレットは、未だに夫の死を認識していないのか、時折不可解な行動が目立つ。思い出の洪水の中で、デニスの遺品を手に取りつぶやく。「あなたは幸せだった?」と。英国史上初の女性首相の栄光と挫折、そして最愛の夫との感動の物語。

9/10点!!自分がこんなにもイギリスの歴史と政治無知だった事にこの映画を観るまで気づきませんでした(;_;)こんなにもわからないだらけだなんて恥ずかしいです(>_<)なので、政治家マーガレットが何をやってるかは余り詳しくはわからなくて、(むしろなんでアイルランド喧嘩してるの?みたいな)でも、ガツガツ突き進んでいる彼女の人生だけは、もの凄く伝わってきて、最初から最後まで、これは凄い映画だ!と思いました。メリル・ストリープ、凄いです!サッチャー首相の完コピだけじゃなく、それを超えてました。あと、女性監督と、女性の一人の母親、普通の女性として描かれていたからか、マーガレット側から一緒に物事を見ているかのように、感情移入出来ました。フォークランド紛争時の手紙を書きながら、戦争を押し進めるなければならなかったのとか、胸が張り裂けそうだったろうなとか。男性相手には、こういう風には感情移入出来なかったと思います。メリル・ストリープが凄すぎるからというのも大いにありますが(^^)でも、もう少しだけ、イギリス政治に詳しくない人でも、わかるように作るか、海外向けVer.を作って欲しかったです(爆)年を取ると「ああすればよかった。」「まだやりたいことがあるのに。」と後悔ばかりになると聞きますが、なるべく、少しでも、そういう事が減るように、毎日瞬間瞬間を噛みしめて生きていきたいなと思いました。あと、おばあちゃんに電話しよう、電話しても話してる最中に切るのは止めようと思いました(爆)2011年公開。

このデジログへのコメント

  • はらぺこ 2016年02月28日 01:56

    そうなんだ。。。

    この映画のDVDが出た時、確か評価がいまいちだった記憶から見てない~(^O^;

    今度、見てみようっと(^○^)

  • ユリ 2016年02月29日 00:52

    > はらぺこさん
    私は冒頭5分からすっごい好きになりました!でもイギリスがアイルランドと喧嘩してるとか、色々知らな過ぎてよくわからなくて、自分こんなに無知だったんだ!と突きつけられて恥ずかしかったです

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2016年02月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29