デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「偉大なるマルグリット」レビュー☆

2016年02月08日 23:07

「偉大なるマルグリット」レビュー☆

カトリーヌ・フロ主演他。“伝説音痴”と呼ばれた実在の歌姫から生まれた、愛と情熱の人生オペラ!1920年フランス貴族の邸宅ではサロン音楽会が華やかに開かれていた。参加した新聞記者は主役のマルグリット夫人(カトリーヌ・フロ)の歌声に唖然とする。彼女絶望的なほど音痴だったのだ!しかし、儀礼的な貴族たちの拍手喝采を受け、本人だけが気づいていなかった。マルグリットはパリで念願のリサイタルを開く夢を実行しようと、夫がなんとか止めようとするのを聞かずに特訓を開始する・・・。本国フランスでは大ヒット1位を記録し100万人を動員したドラマティックな物語を、数々の壮麗なオペラ楽曲と共にお届けいたします!

7/10点!!5幕構成になっていて、ショートオペラを観ている様でした。20年代フランス富裕層世界観は、全く見慣れないものでしたが(チャップリンの全盛期?)、聞き慣れたオペラ楽曲が流れてきたので、映画の世界に入り込めました(^_^) この時代は、家の中でリサイタルとかしてたのかーと、一時、優雅な気分に浸れました。マルグリットの歌声は、聞き慣れないものでしたが、聴くに堪えないタイプの音痴ではなくて、楽しく歌ってるのが、こちらまで伝わってきて、笑顔になれちゃうような歌声でした(*^¬^*) 笑えるシーンは、もう確実に笑わせようというカットやアングルを仕掛けてくるので、素直に笑いました。純真無垢で、人の言うことを素直に信じて、いつも楽しそうな彼女を守ってあげたいと、彼女に会う人々が、皆思うのが、よく解りました。彼女が歌う理由は、クライマックスを待たずして明白だったので、驚きなどはありませんでしたが、愛を求めて歌う彼女の声が、届いてほしい人に届かない、愛を得るって、難しいなと思いました。あと、歌を扱う作品は、クライマックスに向かって盛り上がっていくものだと思いますが、今作はそれがあまりなかったので、途中で眠くなってしまったのと、クライマックスで、感情が盛り上がり足りなくて、残念でした。マルグリットを演じたカトリーヌ・フロも素晴らしかったですが、他の女優さんたち(歌手?)の歌声も、素晴らしくて、歌い手と観客が一体になるあの感じを、優雅に感じることの出来る作品でした。2016年公開。

このデジログへのコメント

  • ひげひげ 2016年02月09日 00:53

    この映画は見てないんですが、モデルになった人の音源は聴いたことあります。確かに歌はアレでしたが楽しそうでしたねえ。

  • ユリ 2016年02月09日 01:36

    > ひげひげさん
    この映画は月末公開です。機会があればぜひ。YouTubeで本当のマルグリット夫人の音源を探しましたが、彼女が作った映画?とフランス版のものしか見つからなくて、歌は聞けなかったです

  • はらぺこ 2016年02月16日 23:17

    音痴、、、、私の事だ。。。(^^;

    でも、レビュー読ませて頂くと、、、これも見てみたい映画にリストアップ
    しちゃいました。(^O^

    本当にいつもレビューありがとうございますm(vv)m

  • ユリ 2016年02月17日 01:04

    > はらぺこさん
    これは見て損はない笑えるし、秀作だと思います。私も音痴でしたが、友達のカラオケ特訓によりだいぶ改善されました(^^;)やっぱり言ってくれる人がいないと悲劇的なことになるんですね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2016年02月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29