デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「ブラック・スキャンダル」レビュー☆

2016年01月26日 22:24

「ブラック・スキャンダル」レビュー☆

ジョニー・デップ主演他。1975年、サウスボストンアメリカ正義の根幹を揺るがす史上最悪の汚職事件が起きた。マフィア浄化に取り組むFBI捜査官のコノリー(ジョエル・エドガートン)は、イタリアマフィアと抗争を繰り広げるギャングボス、バルジャー(ジョニー・デップ)に敵の情報を売るよう話を持ち掛ける。FBIと密約を交わし、情報屋の立場を悪用して敵対する組織を壊滅に追いやるバルジャー。出世欲の強いコノリーと名声を望む政治家ビリーベネディクト・カンバーバッチ)もまた、彼と手を組み、権力の座を駆け上がっていく―。そう彼らは同じ街で育った幼馴染だったのだ。悪の象徴であるバルジャーにより徐々に取り込まれていくFBI、思惑とは別の欲望歯車が狂い始める―。やがて地元紙のスクープで彼らの悪事が明らかになった時、彼らに訪れる衝撃の結末とは。ギャング、FBI、政治家が手を組んだ、アメリカ市場最悪の汚職事件=スキャンダルがいま暴かれる!全米を震撼させた禁断の“密約”を描いたクライムサスペンス

4/10点!!ジョニー・デップは、メークで本人に似せているのか、全くジョニデに見えませんでしたw(゜o゜)w 街全体が、マフィアと、彼等と手を組んだ警察で皆ズブズブだなんて、日本では考えられない事です。彼等の一人のベネディクト・カンバーバッチ演じるビリーが、マサチューセッツ大の総長まで上り詰めるなんて、どうなってるんだ、アメリカ!恐すぎます((((;゜Д゜))) 外国のマフィアって、マフィアチンピラがごっちゃになっているので、関係図がかなりわかりにくくて、殺しの場面があっても、その人が誰で、何故殺されなければならなかったのかわからない場面が、何度かありました。日本のヤクザみたいに、「○○組の○○だ!」って、仁義通してくれれば分かり易いのにと思いながら観てました(笑)ストーリー自体は、警察に捕まったバルジャーの関係者たちが、司法取引をしていく回想録で、特に感情が動く話でも面白い話でも無かったですが、テンポが良かったので、寝ないで観れました。バルジャーのミスは、彼とビリーとコノリーの三人だけをWIN—WINにしようとし、他はどうでもいいと好き勝手やり過ぎた事だと思いました。余りに自分以外の人の感情を無視し過ぎていて、根っからの犯罪者って皆こういう感じなのかなと思ってしまいました。環境が人を駄目にするの負のスパイラルから抜け出す方法を、アメリカも日本も、もっと真剣に考えるべきだと強く考えてしまう作品でした。2016年公開。

このデジログへのコメント

  • 2016年01月26日 22:28

    おー!
    これ今度(飛行機で)観ようと思ってた

    前乗った飛行機では古い機材だったからか
    対応してなくて・・・。

    なかなか面白そうですね
    眠くならなそうだし

  • ユリ 2016年01月26日 23:45

    > 感さん
    男性はこういう実話系好きな方多いですよね。そしてハリウッドもこういうのって有名な俳優さんが演じたりする。日本人と感覚違うのかな。日本人は生きてる容疑者の役ってあまり演じたりしないから。

  • はらぺこ 2016年01月28日 23:45

    衝撃の結末、、、って言葉が気になります(^O^

    実話物は好きですが、、、劇場では「オデッセイ」の方が
    見たいかな(^^/

  • ユリ 2016年01月29日 00:11

    > はらぺこさん
    実話ものなので、もう結末はわかってるので、衝撃ではないです。オデッセイのが絶対おすすめです!マット・デイモンの演技良かったですー。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2016年01月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31