デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「信長協奏曲」レビュー☆

2016年01月09日 23:23

「信長協奏曲」レビュー☆

小栗旬主演他。安土城の完成と天下統一を目前にしたサブロー小栗旬)は、ふと手にした教科書織田信長は間もなく死ぬ運命にあることを知る。その運命に戸惑い、苦悩するサブローだったが、帰蝶(柴咲コウ)や家臣たちの力強い支えのもと、運命に抗い、この時代で生き抜くことを誓うのだった。そして、愛する帰蝶との結婚式を計画するサブロー。場所は京都本願寺―。果たしてサブロー織田信長の歴史を変え、彼の望む平和な国を築くことができるのか!?1582年、本能寺で彼を待ち受けるものとは―?遂に”サブロー信長”による、笑って泣ける冒険活劇が劇場版で最終章を迎えます!

3/10点!!ドラマ観てたので、観ました。観ましたけど!出遅れた感ハンパないです。時間開き過ぎでしょ(`Δ´)信長ハイライトなんて、本能寺からなのだから、開き過ぎな上に、ハイライトまで一時間以上も費やしていたのは、怠いの一言でした。「平和を作る。」と繰り返しながら、史実をサラッーとこなしてるだけなんですもの(>_<) めっちゃ足掻くとか、そうきたか、みたいな展開は、一切無しです。家臣たちも、史実上、重要な動きをした人たちばかりなのに、ワチャワチャしてるだけで、何だか解らな過ぎでした。てゆうか、古田新太さんの役の人、なんで死ぬ事まで伝えて、本能寺って伝えないの?( ; ゜Д゜)クライマックスになっても、平和を作るーしか言わなくて、他にないのかと思いました。小栗くんと山田くんが出揃っていたので、期待し過ぎていました。時代劇タイムスリップもののラストとしては、ベターなところに収まったなという感想です。2016年公開。

このデジログへのコメント

  • はらぺこ 2016年01月11日 10:10

    そうなんだ。メモメモ(^O^

  • ユリ 2016年01月11日 10:43

    > はらぺこさん
    一緒に行った友人も2~3点って言ってました。信長のシェフも続編を映画化する話が出てたけど、ドラマから間が開きすぎです(>_<)

  • ユリ 2016年04月06日 00:10

    > GRAYさん
    ドラマは結構面白くて、でもまぁ、定番で、映画は映画にする必要ないなって思ったけど、かなりロングランヒットしてますね。世間との価値観のズレを感じました(^^;)

  • タク 2020年01月07日 03:39

    古田新太さんの役の人は松永久秀と言う稀代の梟雄と呼ばれた方ですね(^_^;)古田新太さん演じた方、確か現代ではヤクザ屋さんだったから、もしかしたら頭の中身は主人公の高校生の子レベルだったのかも(笑)

  • ユリ 2020年01月10日 03:45

    > タクさん
    やっぱり勉強って大事ということはわかる映画でしたね(^^;)日本史は詳しくないので、松永久秀という人物も本作で初めて知りました。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2016年01月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31