デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「オデッセイ」レビュー☆

2016年01月25日 23:10

「オデッセイ」レビュー☆

マット・デイモン主演他。70億人が彼の還りを待っている。火星での有人探査の最中、事故により宇宙飛行士マーク・ワトニー(マット・デイモン)は1人で火星に取り残される。すべての状況が<生存不可能>を示す中、彼は知恵と精神力、創意工夫を駆使して、4年後の救出まで生き延びるためのサバイバルを開始する。一方地球では、NASAをはじめ世界中の人々が彼を生還させるためのミッションを開始する。本年度のアカデミー賞の大本命巨匠リドリー・スコット×マット・デイモンの初タッグ作品。

9/10点!!3D・字幕版鑑賞です。個人的にオスカー、大本命だと思っている「オデッセイ」を観てきました。ストーリー設定が、既に大成功なので、高得点です。クライマックスの少ししか宇宙遊泳のシーンはないので、マットのファンの方以外は、2Dで十分だと思います。この映画の驚くべきところは、マット演じるマークスーパーポジティブさ、ユーモアを毎日言う余裕が、最後の日まで続く事と、彼の精神力の強さです。冒頭から、いきなり、マークの体に棒が突き刺さってしまい、麻酔なし自己手術で抜く&縫わなきゃならなくなりますが、マークはとても冷静に対処し、涙も最後の時まで、見せません。「サプラ~イズ!」なんて、独りになったばかりでビデオに残せる事が、既に凄いのですが、音楽を聴いたり、一つ一つやらねばならない事をこなしていけば、道は開けると信じ、最後まで冷静に着実に行動する、その強さは、一体どこから来てるのだろうと思いました。宇宙飛行士は、頭の良さだけでなく、人間性、相当な精神力の強さも求められると聞きますが、他の人もそうなのでしょうか(?_?) 世の女性に理想の男性像を訊くと、よく「無人島でも生きていける人」という答えが返ってきますが、そういう点では、マークは、カッコ良過ぎる!パーフェクトマンだと言えるでしょう。ビデオに向かってはにかむマットは、おじさんになっても、相変わらずキュートですしね(^_^) 全体を通して、絶望より、明るい希望的な空気を醸し出している作品ではありますが、広い火星の地を見つめるマークの後ろ姿や、表情に、強い孤独や恐怖、ストレスが感じ取れて、ストーリー設定だけでなく、マット・デイモンのしっかりした演技で支えられている映画だと思いました。マークを助ける上で、動いた宇宙産業に関わる色んな職種の人たちを観ることがが出来たのは、面白かったです。理系用語ばかりで、言ってることは半分くらいしか解らなかったですが(爆)でも、理系音痴な私でも、半分は解ったという事は、かなり分かりやすく作られている作品なのだと思います。あとは、宇宙に行くまでも、行ってからも、命を預けあっているからこそ生まれる、チームの絆の強さに、感動しました(*^¬^*) 一見、賭けに見える手段でも、短い時間で計算と確率を割り出して、諦めない彼等の姿は、天才たちという感じで、格好良かったです。宇宙ジャガイモ栽培がすんなり出来たのは、マークが植物学者だったからなんですねー。もし、残されたのが違う人だったら、女性だったらと考えてしまいますが、その辺りは、物語故のラッキーだったということで、面白かったから、まぁいいか。2016年公開。

このデジログへのコメント

  • 2016年01月25日 23:18

    飛行機でなんとなく見ました
    そしたら引き込まれちゃって^^;

    感動ありドキドキ有りで楽しめました
    確かにこの映画はお勧めですね

  • はらぺこ 2016年01月26日 00:12

    コメントも読ませて頂いて、、、絶対見たい!

    3D映画は、左右の視力が違うので3Dになりません(^^;

    でも、2Dで十分そうですね(^^

    いつも参考になるログありがとうございます!

  • ユリ 2016年01月26日 00:35

    > KeisuKさん
    はじめまして。インターステラ―とかゼロ・グラビティと比べると宇宙感そんなにないので、3Dでなくていいと思います。でも、私は元々2D派なので、そこはお好みでお願いします☆

  • ユリ 2016年01月26日 00:36

    > 感さん
    飛行機の小さい画面でも2Dでも楽しめるんですね。やっぱりストーリーが面白いからかな。SFは苦手だけど、観れました。

  • ユリ 2016年01月26日 00:37

    > はらぺこさん
    私も3Dは酔うので苦手なのですが、2Dでも変わらないんじゃない?くらい3D感のない3Dで、迫力ゼロでした。でも、ストーリーは面白くて2時間半でしたけど、観れました。

  • はらぺこ 2016年02月07日 00:53

    今日、あっもう昨日か(^O^;)
    見てきました(^○^)

    おもしろかった~(^○^)

  • ユリ 2016年02月07日 01:18

    > はらぺこさん
    面白かったですよね~マット・デイモンもストーリーも良くて。アカデミー狙えそうですよね。

  • ひげひげ 2016年02月27日 01:23

    リドリー・スコット作品とは思えないような明るさでしたねえ。

  • ユリ 2016年02月27日 02:10

    > ひげひげさん
    そうですね、いつもの重厚でちょっと眠たくなっちゃう感じはなかったので見やすかったです♪

  • ユリ 2016年04月06日 00:17

    > GRAYさん
    犬を車に残してる間って何してるのか気になって、一回カメラつけたいなぁと思いつつやったことないです。理系の方だと突っ込めたりするんですね。私は何言ってるのかもついてけませんでした^^;

  • Re友(リュウ) 2018年01月25日 05:18

    おはようございます

    先日観ました
    生き抜くためには明るさが必要だ…と感じました
    マークのジャガイモの芽が出た時の「ハロー」のシーンが印象的でした
    漫画「宇宙兄弟」と重ね合わせながら楽しんでいました

  • ユリ 2018年01月26日 03:02

    > Re友(リュウ)さん
    日本人であんな明るいメンタルの持ち主いるのでしょうか?(汗)宇宙兄弟といえば、「ジオストーム」もある意味宇宙兄弟な話なのでおすすめです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2016年01月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31