デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成田の鰻屋さん

2015年06月23日 22:42

成田の鰻屋さん

写真は、成田山参道で 一番目立つ建物。「大野屋」さん。
昔は旅館だったらしい。
その後は食堂だった。 私も一回だけここで食事をした事がある。
 
でも、この前 通りかかった時、
食堂の営業は辞めてしまった感じだ。
店頭での お漬け物の販売だけ みたいだ。
 
成田には、いくつか私の好きなウナギの名店がある。
この近くに一軒、私が好きなウナギ専門店があり、
ウナギが安かった頃は 鰻丼=1260円で喰えた。
 
その店は 今年の春から 
小学生未満の子を連れての入店はご遠慮下さい」
という注意書きを店頭に出すようになった。
 
こういう貼り紙を見ちゃうと、
私は『なんか冷たい』と思うのだけれど、
店側の本意は、
幼児が店の中で騒ぐと 他のお客様の迷惑になるから」 だそうだ。
 
そういえば私も こんなことがあったな・・・。
成田で一番人気がある鰻屋さんに入って、
隣のテーブルには 30代と思われるパパと 小さな男の子3人が席に着いた。
 
男の子の一人は、コップの水が無くなって、
コップを口に付けて コップの底をパンパン叩いて水滴を飲もうとしてた。
コップを口にぶつけたり コップが割れたりしたら 大ケガするじゃないか。
見てて 気が気でなかった。
 
そうこうしてるうちに 他の男の子
「障子のような薄いガラス戸」に寄りかかっている。
ガラスが割れたり 戸が外れたりしたら 危険じゃないか。
見てて 気が気でなかった。
 
大野屋さんで食事をした時も・・・あの時は冬で、
大きなダルマストーブを触ろうとしてた幼児がいた。
あれもビックリした。
 
あまり騒いでなくても ヒヤッと させられる事が多い。
 
わたし的には、「子供連れの入店禁止」を謳う店は嫌いなんだけど、
その店の店員さんの 普段の振る舞いを私は知ってるので、
ここは その店を信用しよう。
 
その店が そこまで強く言わなければならなかった、
というところに 同情しよう。
 
本来なら、
店も お客さんも、
子供連れだから どうの と
言ったり言われたりしないのが 一番 望ましいんだけどね。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2015年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30