デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

三つ子の魂? 刷り込まれた味。

2014年10月18日 21:24

三つ子の魂? 刷り込まれた味。

美容と健康と戦闘能力の維持向上に努め、日々トレーニングをしている私ですが。
筋肉というものは、「運動」「休養」「栄養」の三つが過不足なく揃って初めて、
成長していくものです。

この三つのどれも、多すぎてもダメ。少なすぎてもダメ。
特に注意すべきは、栄養の取らなさすぎですね。間違ったダイエット意識。

厳しいトレーニング筋肉を一度壊したあと、「前よりも強く再建しよう!」と
体が頑張って、前よりも強い筋肉建築物を作ってくれるという時に、
建材が足りなくてはどうしようもありません。

あ。
「私は女性だから、筋肉なんか作られないほうがいい」
と思われた方は、私の過去ログ「理想の体型~」を何卒、ご一読下さい。

で。
私はトレーニングをしつつ栄養にも注意を払い、普通の「食事」とは別に、
牛乳生野菜などを毎日欠かさず摂取しています。

んで。
生野菜は、ニンジンを齧ってるんです。流石に一本丸ごとではないですが、
手に持ったままナイフでスパッと切って、洗って、そのままボリボリ。
何もつけません。

このことを言うと。
驚かれることがあります。味付けなしで美味いのかと。

でも。
マヨネーズとかドレッシングとかは、油に砂糖にと高カロリーですから。
美容の敵です。

そして!
ようやく今回の本題。今回の画像をご覧ください。
あさりちゃん」という漫画の一部ですが、
私はこれを、小学生の時に見ましてね。で、思ったんです。


「美味しそうだなあ」


それから。
もう、30年ほどが経過しましたが、あの時の刷り込みがまだ効いてます。
他の全ての野菜は別として、生ニンジンだけは、
あのシーンがいつも頭に浮かび、美味しくボリボリ食べられるんですよ。

そういう、「一発のインパクトで刷り込まれた味」って、ありませんか?


☆というか☆
ちょっとオシャレっぽいお店で、おつまみで、生野菜スティックとか
出ませんでしたっけ? グラスみたいな器に、ポッキーみたいに
刺さってたりして。その中にニンジンもあって、ボリボリ食べたような
記憶があります。調味料なしで。昔のことなのでおぼろげですが……

このデジログへのコメント

  • はぎんちょ 2014年10月18日 21:55

    生野菜スティックはよく見かけますw
    人参は油と一緒にとったほうが栄養学的にはいいのと違いましたっけ

  • けーでぃー 2014年10月19日 21:05

    > はぎんちょさん

    む、そうでしたか。野菜って、「加熱した方が生よりもいい」なんてのも確かありましたし、
    他の食物(肉とか)との組み合わせでプラスになったりマイナスになったり、難しいですよね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

けーでぃー

  • メールを送信する
<2014年10月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31