デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

わっ歯っ歯っ歯っ歯っ!

2014年09月06日 21:09

わっ歯っ歯っ歯っ歯っ!

誰しも。
性格はもちろんですが体にも、個性というものがあります。
私の体もそうです。

しかぁし。
私の体の個性ってやつは、なかなかナンギなものでしてね。といっても、
重い病を抱えてるってわけではないのですが。でも、チリも積もれば何とやらで。
今回は、それらのお話です。

まず、既にお話ししたもの。
宿命コレステロール!」「コーヒー効果」「男のヤワ肌」で述べさせて頂きました。
父譲りの太り易い体、コーヒー飲むと頻尿、異様にデリケートな肌、の三点があります。

次に。
これは堂々たる公式のもの(?)ですが、「赤緑性色弱」も備えてます。
ほら、色覚検査で、水玉模様というかモザイク模様というか、の中に数字やアルファベット
書いてあるの、見たことありますでしょう? あれ、私は半分ほど読めないんです。

赤・茶・緑系統の色の、濃さや明るさによっては、普通の人なら区別のつく2種の色が、
私には区別つかずに同じ色に見え、溶け込んでしまう……ということがあるんです。

といっても。
私レベルの色弱は、女子なら学年に1人、男子だとクラスに1人ぐらい居るものだそうで。
日常生活には不自由ありません。車の免許も取れましたしね。一応、就けない職業
いくつかあるみたいですが。(もうちょっと重くなると、免許も取れなくなります)

さて本題!
私の体の個性の、一番奇妙なのが今回のタイトル、歯のことです。

学生時代に、虫歯の治療をした時。
歯医者さんが首を傾げて、私の歯茎レントゲンを取って、私の顔とじろじろ見比べて、
「……君、今、歳はなんぼや?」
と聞いてきました。年齢不相応な歯をしていたから。

何を隠そう。
私は、生まれつき永久歯が7本、少ないんです。母は5本少ないそうで、
ほな私の子は9本少なく生まれてくるんかーい、でもどうせ予定ないし(泣)!

なので、私には。
ず~っと一生、乳歯のままの歯もあれば、寿命が来てポロリと抜けるも、
その後に永久歯が生えてこず抜けたまま、という歯もあります。

おかげで。
私、虫歯とか怪我とかで歯を失ったことは一度もないのに、
今、あっちこっちで歯並びが欠けてるんですよ~……。

まあ、これも。
色弱と同じく、普段の生活で不自由があるわけではないので、
何とかなってますけどね。もちろん見栄えは良くないですが、
どうせ容姿を気にするような相手もいないことですし(←しつこい)。

以上!
皆様はどうです? 生まれつきの厄介な何か。ありますか?

このデジログへのコメント

  • 茉優 2014年09月06日 21:54

    虫歯で4本失いましたが、親知らずが4本あるので、健診の度に歯の位置番号?を間違われます(T^T)

  • eri 2014年09月06日 23:09

    へぇ~

    そういう遺伝もあるんですねぇ~

    乳歯って、永久歯が生えてこなければ抜けないんだ…。

  • けーでぃー 2014年09月07日 08:22

    > 茉優さん

    それもなかなか個性的ですねえ。
    虫歯の抜歯は麻酔してても辛い、というか麻酔そのものがそもそも辛い、
    と聞き及びます。大変だったことでしょう。

  • けーでぃー 2014年09月07日 08:26

    > eriさん

    昔そう言われたんですが、今、私の歯並びの欠け具合から察するに、
    7本全部抜けてるかもです。存在してる永久歯も、隙間のせいで正しく生えないため、
    正確にはカウントできませんので。

  • はぎんちょ 2014年09月07日 09:02

    私は前歯2本が隙間が空いてたので、大人になってから、矯正でなおしました(^o^;)

  • けーでぃー 2014年09月07日 09:20

    > うたさん

    女性の八重歯は「可愛いアクセント」と見られたりもすると思っておりましたが、
    本人としては不本意・不便? ともあれ虫歯でない健康な歯なら、医者としては
    反対せざるを得ないですかね。

  • けーでぃー 2014年09月07日 09:23

    > はぎんちょさん

    芸能人は何とやら? 歯並びってのも結構、容姿上で重要だったりしますからね。
    抜くとか差すとかせずに自前で綺麗にできるなら、それが一番良い事かと。
    もちろん、生来綺麗が最高ですが。

  • けーでぃー 2014年09月07日 17:57

    > ソフェリアさん

    私は筋トレの失敗で、腰と膝を痛めたことがあります。
    動作上で重要な箇所が痛かったりするのは、不自由でつらいですよね。
    お体は大切に。そして「丁寧に」鍛えて強くなりませう!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

けーでぃー

  • メールを送信する
<2014年09月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30