デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

奈良旅行記 「閉まってて入れず」

2014年05月02日 20:08

奈良旅行記 「閉まってて入れず」

ハイハイハイ。 まだ旅行記は続きます。
前回、自分自慢の観光ガイドコースを書いて・・・失敗した。

また懲りずに書いてみた。
前回よりも 見易くなってる。

文章のおもしろさ は 無いけど、
細かい事までデータとして残しておけるから ここで発表しておくと
自分用のメモとして のちに役立つ。

奈良観光・後半の部
奈良・1日観光モデルコース  奈良坂(ならさか)コース  所要時間3時間30分』

近鉄奈良駅のバス停 2番乗り場 午後1時スタート
 ↓
バス(10分) 奈良坂(ならさか)バス停で降りる
 ↓
奈良阪町資料館(閉まってて入れず)
 ↓
(同じ敷地)
奈良豆比古神社(ならつひこじんじゃ)観光時間15分
 ↓
神社の裏)
天然記念物の巨大クスノキ 少し見ただけ
 ↓
神社の隣り)
西福寺(閉まってて入れず)
 ↓
徒歩(7分)
 ↓
般若寺(はんにゃじ)観光時間20分 拝観料・大人500円
 ↓
般若寺の斜め前)
植村牧場 少しだけ見た
 ↓
(同じ敷地)
フェレストランいちづ  ふわふわオムライス・1000円(スープサラダ付き)を食す
 ↓
徒歩(3分)
 ↓
奈良少年刑務所(閉まってて入れず)塀の外から2~3分 見る
 ↓
徒歩(5分)
 ↓
浄福寺(閉まってて入れず)
 ↓
(道を挟んで前)
北山十八間戸(きたやま じゅうはちけんと)(閉まってて入れず)
 ↓
徒歩(10分)
 ↓
五劫院(ごこういん)観光時間3分
 ↓
(道を挟んで 斜め前)
細田歯科 普通の人の家らしいが建物が古めかしいので見た
 ↓
徒歩(2分)
 ↓
空海寺(くうかいじ)(閉まってて入れず)
 ↓
徒歩(10分)
 ↓
もはや東大寺の広大な敷地内に入ってる
これから回る所は 東大寺の中の所々にある小さなスポットである
 ↓
知足院(ちそくいん) 観光というか階段の上り下りに2~3分かかる
 ↓
徒歩(東大寺の中心部に向けて歩いて行く)
 ↓
龍松院・龍蔵院・東大寺塔頭持宝院・寶巌院(どれも閉まってて入れず)
 ↓
上記の建物を塀の外から見つつ 道を5分ぐらい歩いて行く
 ↓
東大寺大湯屋(前を通り過ぎただけ)
 ↓
徒歩(2分 急な階段を含む)
 ↓
行基堂・念佛堂・俊乗堂・鐘楼のある広場に出る
ここにはお土産屋さん と トイレがある
 ↓
徒歩(2分 三月堂への階段を上る)
 ↓
手向山八幡宮(たむけやま はちまんぐう)観光時間15分
 ↓
(すぐ近くだが すごい坂道
不動堂 ちらっと見ただけ
 ↓
春日大社方面に歩いていくと バス停があったのでバスを待つ
 ↓
ぐるっとバス(20分)
 ↓
近鉄奈良駅に到着  午後4時30分頃に 奈良での観光を終了


旅行に出る前に、行く場所を入念にチェックした。
お寺のHP、旅行サイト、クチコミ情報、他の人の旅行ブログ
地図を見ながら 周辺に何があるのか?距離はどれくらいか?など、入念にチェックし、
奈良バス停を起点に行ける所を効率よく回るプランを考えた。

私の文中に「閉まってて入れず」の表記があるけど、
だいたい そういう所は非公開の寺院だと初めから分かってた所です。

分かってて 行きました。
「知らずに行って、遠回りして わざわざ行って 閉まってた」のならガッカリしますが、
私の場合は
「事前に知ってて 奈良坂から東大寺の中心に行く途中に ちらっと見てこよう」という考えでした。

いいお散歩ができました。 5㎞ぐらい歩いたはずだ。

この日 見てきたお寺は どれも小さなものです。


写真は、閉まってて入れず の 龍松院・龍蔵院・東大寺塔頭持宝院・寶巌院の辺り

このデジログへのコメント

  • みしのん 2014年05月03日 00:59

    > あまいさん

    マイナーで小さなお寺を見に行く旅でした。

    「大きいお寺は いつでも行ける」という考えがありましたので、
    わざわざ、定番の観光コースを外しました。

    健康になれました。

  • みしのん 2014年05月04日 00:39

    > 妖♪さん

    開いてて入れるお寺も
    観光時間は わずか2分や3分で終わる所がありました。

    閉まってても、門の隙間から 中を覗くことができました。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2014年05月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31