デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【実写版『魔女の宅急便』が早くも不評】

2013年04月26日 12:10

【実写版『魔女の宅急便』が早くも不評】

実写版『魔女の宅急便』が早くも不評
『剛力じゃないだけマシ』
秒刊SUNDAY(2013年4月24日11時42分)

来春公開予定の角野栄子氏原作の「魔女の宅急便」の実写化について、ネットでは早くも物議を醸している。理由としてはまず単純に実写化が想像できないからやめてほしいという点と、キャストが想像するキキと異なるという点。もともと「魔女の宅急便」は児童書だが、スタジオジブリアニメ化したことで知名度が上がった。その影響でキキといえばジブリが描いた魔女の宅急便のキキというイメージが一般的には強い。


さて主人公のキキ役は、女優の小芝風花(16)さんが選ばれている。キキは最初13歳という設定であるため少々大人っぽいキキとなるのだろうか。とはいえやはりジブリのキキのイメージが強いため、ネット上の意見ではジブリの印象との乖離が激しい。そもそも実写化が想像できないため、やってほしくないという意見もあるが既にミュージカルなどの試みは行われているようだ。

しかしながら児童書に描かれているキキは少し大人の印象を受け、ある意味適役といえば適役なのかもしれない。キキが幼い顔をしているというイメージジブリオリジナルの設定のようだ。また今回はジブリとは全く無関係ということなので原作を忠実に再現するはずだ。

何はともあれ、実写化反対派の意見は多く、今後も何かと話題になりそうな映画になりそうだ。

Twitterの反応
・これは大爆死の予感
魔女の宅急便実写化とかヤダ
ジブリのじゃないらしいから、イメージ壊れないかな?
・剛力か、と反射的に思ったクラスタ
・また剛力さんか!?と思ったら違ったw
・みんな 主演は剛力? って聞いてくるの?
・剛力じゃないだけマシ
・ジジが可愛くなかったら許さん
魔女の宅急便実写化 やめてほしい
・何考えてんの
実写化は良いけど、世界観は壊して欲しくない。
・しかも監督呪怨の人??
・なんかやだなぁ
・日本はおしまいだと感じた
・キキ役の人有名じゃないけど興業収入大丈夫
・監督が監督だけに仕上がりの検討がつかない
・そこはおまえ主演剛力にしとけよ
・ジジ役に剛力彩芽

ちなみに『宅急便』という商標ヤマト運輸が持っている。『魔女の宅急便』はジブリが取得。
今回その問題点はどのように解決するのだろうか。

    ◆この記事の著作権は、秒刊SUNDAYに帰属します。◆

naoki-XYZコメント

うむ。
ジブリの「魔女の宅急便」のイメージを払拭出来ないですね。

まぁ、キキが無名でも脇が良い配役なら期待がもてる…かも?

ここでも剛力さんの名前が出てくるとは。
相当ネガティブイメージなんですね。

さて、どんな映画に仕上がるか見物です。

(´・ω・`)naoki-XYZ

このデジログへのコメント

  • なお 2013年04月26日 19:03

    私もまさかキキは剛力さんでは?と思った一人ですwさすがに13歳の役は回ってこないのかな

  • 笹熊猫 尚輝 2013年04月27日 01:22

    > なおさん

    さすがの剛力さんもこの役やったら猛反発喰らうでしょうねw

    学年で言ったら中学1年くらいですもん

  • ゆうら 2013年04月27日 21:24

    ヒットを望まず、全く違うものを作る方向で行くなら、あるいは成功するかも・・・

  • 笹熊猫 尚輝 2013年04月27日 23:05

    > ゆうらさん

    実写版は、こうだ!
    と、言える位の作品ならokではないかと思います。
    中途半端は、ダメですね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

笹熊猫 尚輝

  • メールを送信する
<2013年04月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30