デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「その夜の侍」レビュー☆

2012年10月31日 23:40

「その夜の侍」レビュー☆

堺雅人主演他。愚かに、無様に、それでも生きていく。最愛の妻をひき逃げした犯人山田孝之)に復讐を果たすため、心に孤独葛藤を抱えた男(堺雅人)が復讐の意味を問いながら犯人だけでなく自分自身も追い詰める。狂気と日常の狭間を生きながら、答えを見出していく姿を極限まで描き出す濃密な人間模様。

7/10点!!登場人物たちが、皆、闇過ぎていて、終始、息が詰まる、気が抜けない映画でした(>_<) 元が舞台らしく、分りやすく随所に笑い所が置かれていたのですが、とても笑える状況ではなくて、笑えませんでした(汗)心の中では、めっちゃツッコミましたけど(笑)私は、主演の二人が、元々好きで、堺雅人さんは、普段の飄々とした演技も良いけど、今回の中村役や、「クライマーズ・ハイ」の時の様な、狂気に近い危機迫る役の方が、ずっと良いです。山田くんは、恐らく、ヒール役を演らせたら、日本では右に出る者はいないはずです。そんな二人のドロッドロした演技に飲み込まれ、非常に苦しかったです(ToT) 脇を固める俳優陣も、谷村美月、でんでん、田口トモロヲ新井浩文、安藤サクラ、綾野剛と、よくここまでってくらい際物もの揃いで、彼らが漂わせる闇も半端なくて(上手いからヾ(^_^;))、見応えありました。しかし、中村の妻(坂井真紀)が死んでから木島が出所するまでが、すっぽり抜け落ちているため、中村の性格や、どういう流れで、復讐劇に至るかが描かれていないため、中村感情移入しにくいです。なので、クライマックス中村の目まぐるしい感情の変化にも、ついていくの
が、中々大変でした(ΘoΘ;) あと、侍なのに、なんで日本刀じゃないの?じゃあなんで侍なの?と思いました。俳優さんが良いので、感情は見え隠れはするものの、色々分りにくい作品です。2012年公開。

このデジログへのコメント

  • HIRO 2012年11月11日 18:01

    堺雅人さんは旨いねー役者と言うのがぴったりですね。

  • ユリ 2012年11月11日 23:17

    > HIROさん
    今「大奥」も観てて、彼の演技に惹きこまれてます。かっこいい顔じゃないのに、大奥の役はラブストーリーなので、堺さんにうっとりしてます、流石の演技力。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2012年10月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31