デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

本当に自動販売機は必要?

2011年04月15日 01:21

この夏、東京電力管内で電力が不足するため自動販売機

減らすことで節電しよう。みたいな記事を読んだ。



確かに、地方でも自動販売機は沢山ある!!

ちょっとした空きスペースを利用しては自動販売機が設置されて

いるほど。


こんなにジュースばかり入った自動販売機が必要かな?

ってくらいあるよね?




でも、連ホウさん?

自動販売機は売り上げを出してるから減らすことで経済に影響が

出るって言ってる。


それに対し石原都知事自動販売機を減らすことはいいことだ。

って。



双方の言い分は良く分かる!!


電気を取るか?

経済を取るか?



だったら、別の考えがあると思うんだけどな・・・


そうじゃなかったら、自動販売機でなんでも買えるように

するとか?

ジュースだけじゃなく、よく売れるカップ麺や本、お菓子

電池とか。


ほら!缶に入ったおでん自動販売機あるじゃん











思うけど節電の対象にするもので自動販売機を選んだ人は賢い!

そう思わない?

このデジログへのコメント

  • まぐなむ 2011年04月15日 01:27

    ってか冷たすぎるので、常温でもいいんだけどなぁ…冷蔵機能止めたらかなりの節電になるよ。

  • 佐藤祐 2011年04月15日 08:16

    おれが気になるのは、そんなレンホウが無駄だと行って事業仕訳した事。ダブスタは信用ならん。

  • しばっち 2011年04月15日 19:30

    自販機・・・欲しいときに近くに無かったりするんだよなぁ。
    おでん缶・・・最近はあまり見ないなぁ。

  • のりR 2011年04月15日 19:43

    自販機も影響があるんでしょうけど、それ以外に
    しなければいけないことがあると思います。

  • けんけん 2011年04月15日 20:55

    今、自販機ない生活だけど問題ないねぇ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みき♪

  • メールを送信する

みき♪さんの最近のデジログ

<2011年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30