デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

エコバックポイント

2011年04月05日 01:51

ここ数年、スーパーでお買い物したときエコバック

持っていくと、スーパーポイントを付けてくれる。

大体、1ポイントから3ポイント


中にはポイントを付けず現金値引きをしてくれるお店も。

知ってるお店は2円。



で、エコバックを持っていかなかった場合。

ポイントが付かないだけで

普通にレジ袋が貰えるパターンか?

有料。

の、どちらか。


たまに行くスーパーは1回のお買い物に対し、3円の袋代がかかる

袋の枚数ではない。


沢山、買って袋を3~4枚貰おうが3円。

不公平かな?







何処のお店も袋代を取るせいか、ここ数年エコバックの普及率が

高くなっていることに気づいた。


これって、いいこと???


買い物するとき、レジ袋削減のためエコバックを利用するのは

いいこと???



よくよく考えると地球によくない気がする。




エコバック作るのに、どれだけ石油を使ってるか皆知ってる?


何度も、何度も、何度も使ったって、レジ袋貰う方が

地球には優しい。


エコバックの原料にもよるけど、作るときは必ず燃料がいる。

燃料や、エコバックを買うときの料金などを計算してると

圧倒的にレジ袋を貰った方がいいんだよね。


エコバックを無料で貰い、使うと料金が浮くだけ。



この前、見たお店なんか、エコバックが8000円!

8000円も出して、買う人いるのか!?

って思ったよ!


何回、お買い物すれば元取るの?

元取る頃には、また新しいエコバックを買わないといけないの

では?








そう思わない?

このデジログへのコメント

  • 佐藤祐 2011年04月05日 07:22

    正直、エコエコ詐欺だよね

  • しばっち 2011年04月05日 20:42

    エコバック持参よりも段ボール箱をもらう方がエコなのかぁ?
    エコバックって、人間のエゴなのかもね。

  • ニッキ 2011年04月05日 23:15

    こんばんは確かに省エネも同様に、ちょっとした効果のために多くのエネルギーが必要な日本なんです

  • のりR 2011年04月06日 18:14

    エコという大義名分があれば何でも許されるって雰囲気が良くないと思います。

    気持ちは大切なんですが…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みき♪

  • メールを送信する

みき♪さんの最近のデジログ

<2011年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30