デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

山手線ホームで

2011年02月16日 22:14

山手線ホームで

こんな風にプラットフォームに柵が出来ています。
落下や飛び込みの防止ですよね。

急いでいる時に限って
「○○線、人身事故による影響で遅れが出ております…」
ちょっとぉ、仕事に間に合わないじゃない…

人命が失われたかも知れないのに、ホームでは
「馬鹿やろう、飛び込むんじゃねーよ!」
などの声が飛び交います。

一番、そう思っているのは多分、運転士さんでしょうね。
知人に元運転士さんがいますが…
3回も飛び込まれたそうです(>_<)

そのうち1回は飛び込んだ人と目が合った

彼はその後、証券会社転職しました。
電車なんて運転出来ません。
飛び込む人はそんな事は考えないでしょうけど、飛び込まれた人は仕事を変えたり、部署を変えてもらったりしてトラウマと戦う訳です。

知人の元運転士さん、畑野くんは運転士を辞めたあと、六本木女の子ナンパしたら(゜∀゜;ノ)ノ
「私のお爺ちゃん、鉄道事故で亡くなったの」
なんと、目が合ったお爺ちゃんの孫娘

世の中、狭いと言うか、因果なものと言うか…

畑野くんは、会社のお金を持ち逃げして、今は行方が知れません。
過去を忘れるかのように、ロックを絶叫していた畑野くん…

どこかで元気にやっているような気はしますけどね。
恵比寿駅で柵を見たら思い出しちゃいました。

そんな事故が無くなるといいですね。

このデジログへのコメント

  • 小隊長 2011年02月16日 22:26

    心霊サイトには、良く、駅や踏み切りの心霊動画がアップされていますね。
    うめきちさんも、気をつけてね。

  • sasao 2011年02月16日 22:35

    目が合ったお爺ちゃんに取り憑かれておるね

    中央線で人身事故が多いんだよね
    そりゃー虎馬になるよね

  • kouji 2011年02月16日 23:27

    へ~、まるでドラマみたいな事があるんだな~。
    人生っていつどんなことで狂うか分からないな~。

  • むくろじゅ 2011年02月17日 01:20

    心がヤバイ時に無意識に吸い込まれそうになった経験有るなぁ
    暮れや年度末の中央線って人身事故多いよね

  • すいせい 2011年02月17日 01:45

    本当、世の中因果なもの。うめきちさんも因果な人生歩んでいるような。僕も人ごとじゃないけどね。

  • OTTO 2011年02月17日 03:19

    死に急ぐ、死にたくさせる世の中…ホームに駅員さんもいない…すさんだ世の中…

  • うめきち 2011年02月17日 05:55

    > 小隊長さん
    私には見えないから分からないけど霊が誘う?とか言いますよね…

    後ろからどつかれるのも怖いので、ホーム中央に立ちます(笑)
    何があるか分からないから

    ぶつかるなら隊長と♪

  • うめきち 2011年02月17日 06:00

    > ラオウさん
    悲鳴が聞こえたら怖いですね

    遺体を片づける費用もかかるし、皆さんが大変です

  • うめきち 2011年02月17日 06:08

    > sasaoさん
    中央線は多いね

    手首を切るより、飛び降りや飛び込みは覚悟が出来ているのか、取り憑かれたのか…

    運転士さん同士も中央線は乗りたくないって言う

  • うめきち 2011年02月17日 06:14

    > むくろじゅさん
    霊感が強い友達が「飛び込む衝動にかられた事がある」と言っていた…

    弁護士のTさんはホームの端っこを歩いていて転落
    それは単なるドジ

  • うめきち 2011年02月17日 06:18

    > すいせいさん
    周りにドラマチックな人生の人が多くて…

    退屈はしないけど、びっくりする事があります

  • やじ 2011年02月17日 06:20

    その畑野君、大丈夫かな?横領して失踪?正気の沙汰ではないですね。神経が病られたのでは?

  • うめきち 2011年02月17日 06:31

    > Dmitriyiさん
    ホームで喧嘩になり、殺害される…なんて事件もありますね

    物が豊かでも、心に余裕はないみたいです
    マザーテレサが「貧困より心の貧しさが深刻です(うめきち訳)」と

  • うめきち 2011年02月17日 06:34

    > やじさん
    そんな事があれば、自責の念にかられたるとか、ドンとぶつかった感触が忘れられないとか…

    心のケアが必要ですよね

  • うめきち 2011年02月17日 06:38

    > koujiさん
    住民票がないと言う女性に会った事もあります

    ホテトルを経営していた時に、お客さんが腹上死したらしいんですが…
    彼女もどうしているんでしょうね

  • kouji 2011年02月17日 16:11

    光の当たらない部分で、いろいろな人間模様が描かれてるんだね~。野次馬ではなく興味あるな~。

  • うめきち 2011年02月17日 17:37

    > koujiさん
    一人一人の人生がドラマだと思いますが、中でも貴重な体験と言うか…
    そんな実話をまとめてみても興味深いかも知れません

  • 〒よいち 2011年02月17日 21:45

    日本人はせっかちすぎ
    電車が5分遅れただけで怒っちゃう;;
    インドでは8時間遅れとか普通だったよw

  • うめきち 2011年02月17日 23:02

    > 〒よいちさん
    日本ほど列車やバスが正確な時刻に運行される国も珍しいでしょうね
    しかし、8時間遅れたら牛の方が早いかしら?

    そんなの~んびりな生活もいいかも^^

  • 足長おじさん 2011年02月18日 10:07

    短文でありながら、物語を上手に仕上げておられる貴女の文章力に うっとりしています♪

  • うめきち 2011年02月18日 21:25

    > 足長おじさんさん
    誉められると嬉しいです(*^^*)
    高校生の頃、古典の先生に「君、理数科にいるの? もったいないね」と
    いや、文章より数学が出来なかったの

  • うめきち 2011年05月29日 13:45

    > トシさん
    残されたご家族が大変ですよね

    先日、「自殺するなら臓器を提供しろ!」と言うポスターを見ました
    気持ちは分からないではないけど、防止が先決かな

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

うめきち

  • メールを送信する

うめきちさんの最近のデジログ

<2011年02月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28