デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

新聞とテレビ

2011年01月19日 02:23

新聞とテレビ

与謝野さんに100%仕事させるのが大事だ」
これは中曽根首相の、18日の公演での意見です。
両足を棺桶に突っ込んでいる方の記事を載せたのは読売

レーガンさんと仲が良かった中曽根さん。
「ロンとヤス」と呼び合っていたそうです。
レーガンさんは「一期目からアルツハイマーの症状が出ていた」
そう息子さんが語っている本が出版されました。
その呆けた方と仲が良かったのですから、中曽根さんも首相の時から頭がおかしかったのかな?

こんな過去の方の話題を載せたがる読売
戦後テレビ開局に当たって、読売に莫大な資金を出したのが、アメリカのCIAだと言われています。


貴女、テレビの最初の免許、どこに出たかを知っていますか?
NHKだとみんなが思っていますが日本テレビ、日テレです。
テレビ以前から、朝日にも読売・毎日にも、CIAから沢山のお金が入っていました。

GHQの占領政策にプラスになる記事を書かせ、マイナスの記事は載せささない為。
そんな昔から大新聞はずっとアメリカの言いなりで、今も全く変わらない。


先進国と言われる国では、新聞社テレビ局を持つのを禁止しています。
まあ、日本は後進国ですから、それで良いのですが・・・。

何故か?
テレビ電波を使うので、周波数には自ずと数に限界がある。
だから免許制にしています。
「来年から、お前のところは免許の更新をしない」

もし、そう総務省から言われたら、新聞以上に儲かっているテレビが無くなる。
当然、新聞社自体の経営もおかしくなる。
と言う訳で、国の圧力が掛け易い。
だから外国では、新聞社テレビ局を持てなくしているのです。

世界一文化の無い野蛮な国、アメリカでさえ持てません。
文化程度の低い、日本ならではですね。

(読売1/18 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110118-OYT1T01041.htm?from=main4)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ブログの方にも来て下さい
http://kyoka55.blog102.fc2.com/
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

京介

  • メールを送信する

京介さんの最近のデジログ

<2011年01月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31