デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

来年を考える-1/民主党の分裂

2010年12月19日 00:35

来年を考える-1/民主党の分裂

2010年が終わるに至って、今日本が置かれている立場と国際情勢を考えてみます。
何分素人の考えなので、間違っている事も多いとは思います。
読み続けて頂ければ嬉しい限りです。


民主党が、小沢グループとそれ以外のグループ二つに分かれそうです。

菅さん・仙石さんと岡田さんたちは腹をくくったようです。
自民党公明党との連立をし、また昔の自民党政権になる。
昨年の選挙の前から練られた筋書き通り。

一体誰が計画したのか?
勿論、日本の財務省を中心にした官僚さん達とアメリカ国防省です。
天下り先を減らされては死活問題になる官の幹部たちは、政治家より計算が出来る、頭も良い。
然も、後ろにはアメリカ政府が付いている。
鬼に金棒どころでは無い。

選挙前、あれだけ声高に叫ばれた「天下りを無くす」、今は全く聞かれません。
勿論、マスコミも全く話題にもしない。
先日書いたアメリカに払う「思いやり予算」、5年も延長されました。


日米安全保障条約が結ばれて、今年で50年。
本来、条約とは結ばれる国同士が平等であるべきです。
しかし、50年が経ってもアメリカの方が遥かに有利な条約です。
21世紀になっても、日本を対等どころか未だに植民地と考えているとしか思えない。

アメリカに在る基地には、法律の厳しい制限があります。
特に住民に対する安全規則は厳しいのですが、日本の特に沖縄基地には全くその制限が無視されている。
それに引き換え、沖縄米軍家族の住まいは安全に配慮されているこの現実。

普天間の飛行ルートの、それも超低空飛行の真下に、日本人幼稚園も学校も住居も在る。
基地内の米軍家族の住まいスーパー、レクレーション施設の上は全く飛びません。
普天間の飛行場自体が、アメリカ国内法では法律違反なのです。


アメリカ政府にとって日本人は人間では無く、毎日食べる牛と同じ家畜なのです。
それを百も承知で、日本の政府は何も言わない。
政権が代わっても、全く今までのまま。

何故なんだ?・・・鳩山さんが潰され、菅さん首相になったからです。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ブログの方にも来て下さい
http://kyoka55.blog102.fc2.com/
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

このデジログへのコメント

  • さの 2010年12月19日 00:47

    こういう話、すごく興味あります。
    中国と日本の関係にも興味あります^^
    ちょくちょく見に来ますね!

  • 京介 2010年12月19日 01:00

    さのさん、こんばんわ。
    学生生活は如何ですか?
    私の大学時代はバイトを昼と夜に二つして、それは充実していました。

    中国とは仲良くしないといけません。
    しかし、アメリカはそうなって欲しくないのです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

京介

  • メールを送信する

京介さんの最近のデジログ

<2010年12月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31