デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

地方の話題(大分県 その2)

2010年09月16日 17:30

昨日の続きの大分県です。

果物もいろいろな種類がありますが、私は梨が大好きです♪
朝のフルーツって、何となく体にエネルギーを与えてくれている気がします(^
^*)
今回は、そんな果物にスポットを当て果物狩りができる農園をご紹介します♪


ぶどう狩り(宇佐市)~10月上旬
宇佐市経済部観光まちづくり
宇佐市観光協会安心院支部

みかん狩り ~12月中旬
関口観光農園(日出町)  
大田みかん園(津久見市) 
森脇みかん園(津久見市) 
植村農園(杵築市)    

りんご狩り(別府市)~12月初旬
別府りんご園 

●なし狩り(日田市)~11月上旬
湯浅農園 

●栗拾い(佐伯市)~10月上旬
佐伯市宇目振興局地域振興課 

-----------------------------------------------------------------------
<2> 秋風を感じながら…Let’s Cycling!!
-----------------------------------------------------------------------

夏は汗をかくし、日焼けしてしまうから(>_<;)・・と、
敬遠しがちだった自転車
日差しが優しくなり、秋風が吹き始めた今こそサイクリングに繰り出しましょう!!
自動車では見つけることができなかった、あなただけの“とっておきの場所”を
発見できるかもしれませんヨ♪
自転車持ってないよ~!」という方もご安心を☆貸出もしています♪

メイプル耶馬サイクリングロード中津市
初心者の方でも気軽に楽しめるコース。
日本経済新聞社が実施したサイクリングロードランキング
1位を獲得したこともあります。
(問)耶馬溪サイクリングターミナル http://www.yabakei01.com/index.html

国東半島サイクリングコース(国東市
国東半島海岸線を眺めながら走れるコース。
コース途中の富来(とみく)神社に寄って、開運宝くじが当たるといわれる
運玉を抱えた唐獅子に触れてみてはいかがでしょうか?
(問)国東市サイクリングターミナル 
http://web.city.kunisaki.oita.jp/cycle/cycle_index.jsp

日田散策サイクリングコース
日田駅から江戸の面影を残す豆田・土蔵など隈町、三隈川沿いの歴史的景観を楽しむコース。
非日常空間を味わう事ができます。
(問)日田市観光協会 http://www.oidehita.com/

-----------------------------------------------------------------------
<3> にーたんの大分ぶらり旅 ~豊後大野編~
-----------------------------------------------------------------------

9月に入ったものの、昼間の日差しは灼熱の太陽 ヾ(;´▽`A 暑い…。
早く涼しくなっておくれ…と願う日々です。

冷房ばかりあたって、体がだるい。
こんな時は、自然の冷房に!!と、いうことで
豊後大野市にある『稲積水鍾乳洞』へ行ってきました!

こちらの鍾乳洞約3億年前に形成されたものらしいです!
3億年と言われてもピンとこないですよね。でも、すごいことは分かります!!

鍾乳洞入口付近には、“虹の滝”という名の滝が!
晴れた日のお昼過ぎまでは、虹が見えるそう。
本当だ!綺麗な虹が見えます!!最近、虹に出くわすことが多い☆
何かラッキーな気分です♪
う~ん、滝の水しぶきがもうちょっとで届きそう。マイナスイオンを感じました。
鍾乳洞付近には、日本名水百選にも選定された白山川が流れています。
水が澄んでいて本当に綺麗でした!

洞内は、1年を通して16℃に保たれているそうで、“夏涼しく、冬暖かい”そうです。
私は、洞内に入った瞬間に肌寒いと感じました。

洞内は、新生洞と水中洞に分かれていて、どちらも奥行き約200m。一人で行くと迷いそうでした。
滴が落ちて、「ピチャン」という音が洞内に響きます。
思わず、息を殺して神秘の世界へ入り込んでしまいました。

鍾乳洞は、ヒーリング効果抜群です。
みなさんもぜひ、鍾乳洞へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

●稲積水鍾乳洞豊後大野市)http://www.inazumi.com/index.html
風連鍾乳洞臼杵市)http://www.furenshonyudo.jp/
●小半鍾乳洞佐伯市) 
-----------------------------------------------------------------------
◆  イベント・インフォメーション
-----------------------------------------------------------------------

■(豊後大野市)第41回 五千石祭 9/23(木)
http://www.bungo-ono.jp/kanko/map_ogata.html

■(日田市高塚愛宕地蔵尊秋の大祭 9/24(金)
http://www.oidehita.com/modules/news/article.php?storyid=394

■(杵築市城下町杵築観月祭 9/25(土)
http://kitsuki.we-love-oita.or.jp/topics/?mode=detail&id=54

■(臼杵市国宝臼杵石仏特別祈願法要 9/28(火)
http://usuki.we-love-oita.or.jp/topics/?mode=detail&id=94

■(玖珠町)第10回 カウベルランド里山まつり 10/2(土)、10/3(日)
http://www.cowbellland.com/

■(由布市)第36回 “元祖”牛喰い絶叫大会 10/11(月)
http://www.city.yufu.oita.jp/kanko/event/10_ganso_ushikui.html

■(国東市)ケベス祭り(火祭り) 10/14(木)
http://web.city.kunisaki.oita.jp/yumekikou/bunkazai.jsp

*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

その他イベントレジャー情報は「ツーリズムおおいた」HPへ!

http://www.visit-oita.jp/
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★

 大分県九州でも温泉以外はなんとなく地味ですが息づいてますね

このデジログへのコメント

  • 2010年09月16日 19:33

    > さっちゃん☆さん

    梨、いいですね。幸水に始まり豊水、最後は新高、みずみずしくて美味しいですよね。二十世紀は最近食べてませんが、天候不順は嫌ですよね、今は野菜が高いですよね、丁寧に食べよう

  • 2010年09月16日 19:38

    > 凛007さん

    それはいいですね、食後の軽い運動。大分っていろいろあるんですね。帰りがてら別府や由布院に行きましょうか、

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

純

  • メールを送信する
<2010年09月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30