デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

シーサイドホテル舞子ビラ神戸

2010年03月31日 17:47

シーサイドホテル舞子ビラ神戸

・・・3月20日・21日の話・・・

明石海峡大橋」は、明石海峡に懸かってる橋だから、
 そういう名前が付いてるわけで、
明石海峡大橋の最寄り駅は「明石」ではなく『舞子』である。

夜8時40分頃に JR舞子駅に到着。
私が泊まるホテルは 駅から徒歩7分だそうなので、
ちょっと歩くので ホテル近辺の地図プリントアウトしておいた。

が、私の泊まるホテル「シーサイドホテル舞子ビラ神戸」は、
かなり大きくて、
結婚式や発表会が開かれるような、
地元では存在価値が高いホテルのようで、
駅の通路には、『←舞子ビラ 直進』『↑舞子ビラ 右折』などの
案内表示が 至る所に してあった。

普段、安いビジネスホテルに泊まってる私には、
ちょっと高級なホテルだった。

チェックインの時、
ツインルーム・山側ですね」と言われた。

このホテルは、明石海峡大橋に一番近いホテル
できれば、海側に泊まりたかったが、
近畿日本ツーリスト」のサイトで予約した時は、
どちら側の部屋だか分からずに ここまで来た。

ちょっとガッカリしたけど、
後から考えれば、「それは それで 良かった」と思う。
明石海峡大橋が見えない側の部屋で良かった。

もし、見える側の部屋だったら、私が はしゃぎ過ぎて、
夜も眠れず、夜中に何度も大橋の姿を見てたかも知れない。

夜12時頃に寝て 朝7時に起きた。
朝食はバイキング

バイキングは かなり豪勢。

飲み物だけでも コーヒー各種・紅茶お茶ジュース・・・
キャラメルマキアートなんてのもあったし、
ヤクルトみたいな小さな容器の乳酸菌飲料もあった。
ファミレスドリンクバーより充実している。

食べ物も、「どれを食べようか?」と悩んでしまうぐらいに、
美味しそうな物が いっぱい並んでいる。
ハードタイプのベーコン(日干しみたいに ちょっと固いベーコン)が
特に美味しかった。

バイキングの皿の上に、
近隣の名産の食べ物コーナーがあった。

明石天ぷら(←サツマアゲのような 魚の練り物)」
神戸の ぼっかけ(牛スジ肉の煮込み)」
 なんて物があった。

美味しかった。
これから兵庫県を去る私に ピッタリの食べ物だった。

これで 気持ちよく 次の目的地・滋賀に向かえる。

このデジログへのコメント

  • みしのん 2010年04月01日 01:19

    > ☆純さん

    いいホテルでした。ゆっくりできました。
    朝まで熟睡です。

    明石海峡大橋のすぐ近くで
    公園の中に建ってるようなホテルです。

    もっと周りを散策したかったのですが 滋賀に急いで行きました

  • みしのん 2010年04月01日 01:30

    > 妖♪さん

    まぁ、朝食も宿泊代の中に入ってて、
    いくばくかの金額になってるでしょうが、
    とても満足のいく朝食バイキングでした。

    と言うか、今までのホテルの朝食の中で 一番 豪華でした。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2010年03月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31