デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

症状

2009年10月13日 00:26

ちょっと重い話

かな?


舌痛症


って、ご存じですか?

調べてみると、今結構多いようですね、なる方が


私は、少し前に軽い舌痛症になってしまい

症状名みたいなオーバーな痛さは無く

舌が火傷してる感じがずーっと続いて

火傷してないのに・・・

あまりにも続くので

最初は病気かと思って

舌の感覚が変だから、これは変だぞ!と思って

そんな事が結構続いて

あー

治らないし、

これは重病だなーって思ってたら

こういうのって、精神的な事からくるそうですね

仕事超忙しくて寝る間も惜しんでいる時になったので、
恐らくそのストレスからかと

今は大分いいので、
きっと仕事が少しセーブされたお陰かも(~_~;)



先週北海道に来まして

久々に会う仕事仲間達と話をしていたら

その中にも同じ症状の方が居て

物凄く悩んでいて

あ、同じだなーと

舌の検査をして何でも無ければ、同じ症状なので

ストレス解消して徐々に治すか

あまりにも酷いようで不便であれば、
病院から薬や漢方薬を処方してもらったりと

治療方法は、これしか無く

変な言い方、
ほっておいても時期に収まる症状らしいので

教えてあげると、
とりあえず口腔外科に受診に行くと言ってました



とにかく

ストレス

を貯め過ぎると、本当にいい事は無いなぁ・・

その仕事仲間もそうなんだけれど

私も喋る事に多少ながらの不便さも感じていたので

結局、
舌の感覚が変なので、
喋ると舌がついていかないっていうか

なんていうか

自由にならないっていうか、会話が

会話には
本当に舌の動きっていうのは大事なんですね・・



もし、同じような症状の方がいらっしゃいましたら


第一には

気にしない


第二には

ストレス発散する


これですね(^◇^)

徐々に良くなります!



私は、

気にしない

っていうのもそうなんだけれど

ストレス発散で、友人と会話をしまくる

これでした、治る要因に傾いていったのは


会話がし辛いのに会話するのか?
って話にもなるけれど(~_~;)

でも、
全く呂律が回らない訳ではなく、
多少不便だったけれど
会話は可能だったので

会話しまくりですねー

他愛の無い下らない話をしまくって

友人が、

会話が不便だと思ったら、ゆっくり話せば通じるから

って言ってくれて

しかも

そう言う割には、聴きづらくは無い

って言ってくれて

自分だけが、
そう思い込んでいただけかもしれないけれど^_^;



元々喋る方なので、喋りが困難になると・・

こんな不便極まりない事は無かったですねー

友人に言わせたら

今まで喋り過ぎたから、
少し休みなさいっていう意味なんじゃない?

って(・。・;

んーそうかぁ?

まぁ、病気でも無いようなので、
こういうのもアリなのかも・・


それと

こういう症状なんだっていうのを、
身近の人たちにカミングアウトする

って事でしょうね、重要なのは

1人で抱えてても、あまりいい方向には行かないかも

パニック障害とかも、
周りにカミングアウトした方が、
早く治るとか聴いた事ありますねー

病気じゃ無いんで、
あまり重く受け止めない事が最大の基本かも



だけど、今はこういう風な

病気じゃなくて、症状が起こる人が多いですねー

昔は少なかったんじゃないかなぁ・・

昔が少なく、今は多い・・

ん~

体の作りでも変ったか???ん?






道東に住んでいる友人が

気分転換に飲んでみたら?と

リラックスハーブティー

っていうのを送ってくれ

これが

マズイ・・

ん、最初はね

何これぇー!!!

って感じだった(^^ゞ

飲み慣れると、この渋さと不味さがたまんない^_^;

胃腸を良くし、気持ちもリラックスさせるハーブティー

匂いも慣れると格別!


ただ、これを販売しているカフェが

なんと10月位から4月位まで休むカフェらしく

もう、しばらく飲めません・・(T_T)


道東の山の中にあるカフェで

冬場は除雪が大変だから営業しないとか・・

ん~さすが山奥・・


しかも、巷では有名なカフェらしく

これだけ書いても、知ってる人は

あー!

って反応しちゃう位に、今は有名なカフェらしいです。


私も行った事がありますが

本当に山の中というか田舎に建ってて

隣に牛が放牧されていましたー

その向こうには馬が放牧されていて・・

あの場所で雪が降って除雪って本当に大変そう・・

しかも、どこから除雪車が来るんだ?
って位に、主要の場所からかなり離れた場所だし・・

本当、東京では考えられない風景



国道からは、立て看板が立っていて

その看板通りに行かないと辿り着けない・・

曲がるとこ何か所にも看板が立っていて

カフェ→○○km

って感じで順路っぽく立ってて

看板が1個でも無くなると、
恐らくカフェに到着するのは至難の業かと・・

自然たーくさんで、いいとこですよ(^O^)



お茶繋がりで

先日友人が中国に仕事で行ったらしく

その土産で、中国茶を送ってくれて

これがまた、鼻から抜ける感じがたまんないっ!

ついつい、中国茶を入れる専用の

茶器

を購入してしまいました(^o^)


最近、お茶にハマってます!






あ~明日から仕事だー





しかも、ここの空調
(現在ホテル

暑い・・(・_・;)

この時期、暖房入れるんだね・・北海道って








いつも、ファイターズのコメを書いて下さる方へ


<(_ _)>


私も道スポ北海道の知り合いから頂きました!

東京の家に飾ってますー

輝かしい新聞ですっ!


しかし、またあの人遊んでるなぁ

今時期は練習はしないのかなぁ・・


友人曰くは

「ちょっと位遊んでもいいでしょ?」

って言うんだけど・・

フォアボールばっか出してるじゃんっ!

ってね(笑)

あの方には辛口になってしまうんです(-_-;)

違う友人なんかは

ペロペロマン

って仇名付けてます(^^ゞ

何故かって・・

それは、よーく観てると解りますよね~


あれを観る度に

元中日に居たウッズ選手を思い出してしまいます・・

勘違いして殴ったんですよね・・

でも、勘違いするのも・・少しは解るかも・・

ついつい、ペロペロマンには辛口評価になってしまいます(^o^)

ただ、今年は味方の援護に恵まれませんでしたね・・

一応肩も持ってみました(^u^)



小田選手、伊藤投手星野投手金子洋平選手、津田選手、ボッツ選手

お疲れ様です!

ウイング投手は・・あまり疲れては無いかな・・

小田選手の涙は一生忘れられませんね・・

伊藤投手の最後の涙もいまだに目に焼き付いています・・

お二人とも、奥様綺麗だなぁー

野球選手の奥様って、何で皆さん綺麗なんでしょう

このデジログへのコメント

  • ichi 2009年10月14日 00:45

    舌痛症ってはじはじめて聞きました。
    大変でしたね。よくなって良かったです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆっきー

  • メールを送信する

ゆっきーさんの最近のデジログ

<2009年10月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31