デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

端午の節句(^^)

2006年05月05日 22:50

端午の節句(^^)

鯉のぼりをあげる意味とは…

子供が健康で大きく出世して欲しいという願いを込めて、竜門の滝を昇ると竜になるという中国故事の鯉の伝説にまつわるものだが、鎌倉時代に尚武と菖蒲をかけてこの日を大事にするようになった。

********************************************

我が家でも小さいですが鯉のぼりを2階へ(^^)

ただ…

風があたらないようで、あまりおよがない…

まぁ、ないよりいいかなぁ^^;

今年は鎧兜も4月上旬にはちゃんと出しました(^^)

(去年は4月20日ごろ、慌てて出したんです^^;)




今日は、おじいちゃん、おばあちゃんも呼んでお食事を…(^^)

昼間はもちろん公園で遊んできましたよ(^^)

とても充実した一日(^^)

最後に菖蒲湯のお風呂に入りさっぱりです^^

良い香りがして疲れがとれますよね~^^


あ・・・あとは・・・・・・・・・・・

キッチン・・・食器の山。。。

食後の片付けだ。。。


っと、言いつつ

なんとか、終ったよ^^

少し疲れたけど、楽しく思い出に残る一日になったかなぁ。。。^^

子供のためにも、きちんと行事をしてあげたいですよね^^




 

このデジログへのコメント

  • 歌丸 2006年05月05日 23:53

    我が家はこじんまりとした行事でした。意味は分かってないんだろうけど楽しそうでしたよ^^

  • あきちん 2006年05月06日 00:14

    鯉の泳ぎはいまいちだったけど、お子さんにとってはお母さんとの素敵な思い出に残る子供の日になったね!

  • AKIRA6★9 2006年05月06日 01:26

    子供って、そういうのしてくれたことを意外と覚えてるんですよね~かく言う私も懐かしく思い出したり^^

  • 影法師 2006年05月06日 06:16

    ほーい
    お疲れさま~

  • ネムシ 2006年05月06日 21:59

    我が家は・・・・お雛様も兜も・・・・何年出していないんだろう
    日本の風習いずこへ?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Angel Heart RIN

  • メールを送信する

Angel Heart RINさんの最近のデジログ

<2006年05月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31