デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今日は新道路交通法!

2006年04月17日 16:06

新聞なんかで大きくとりあげられてるので今更全部を説明することもあるまい。単純に駐車違反の取り締まりについてだが−−これってひどくない?6月から民間の委託者が警察にかわって取り締まりを行うのだが、警察よりもかなり厳しい。例えば今まではチョ−クでマ−キングをして、30分動かさなかったら違反キップって事なんだけど民間業者はそれがない。デジカメで運転手不在を見つけたらステッカ−を貼ってその時点で減点及びキップ。(まあ民間といっても警察OBや警備保障会社出身者ばかりなのだか−−)それよりも、すこしでも委託者に文句を言ったりすると公務執行妨害のおまけがつくだと−−。こんなアホな~警察だって初回違反の場合ゴ−ルド免許等だとみのがしてくれる時だってあるのにちょっとひどすぎ。例えば引っ越し宅急便−−いかに引っ越し中の看板や配送中のプレ−トを出そうが運転手が離れた時点で発見されれば即アウト(これを防ぐには単にその為だけにドライバ−を常駐させるか、事前にいちいち警察署へいって道路使用許可証をもらわなければいけない。つまり引っ越し費用自体がその人員分高くなるし宅急便の料金もあがってしまう。都心だと駐禁違反が多くて交通機関がまひするからその対応だというものの何じゃこりゃ−−って感じ。風が吹けばおけやが儲かる−−というたとえがあって、同じ様に不動産業界が儲かる。佐川急便宅急便が車を停められない以上、今より多くの集荷場を設けて(しかも必ず駐車場付)リヤカ−や原付配送にすることを検討してるというのだから今後どうなるのだろうか?自分不動産業界だけど、こんなので忙しくなっても余り嬉しい悲鳴には思えないのだが−−。唯一の救いは民間業者が違反の取り締まりをやっても歩合制ではない事だけかも?(現場配置員が22万、その監督部署が24万程度)ログトモの皆さんにはいないだろうが、違反キップも期限以内に払わないと今後は次の車検がとおらないそうである。つまりどうやっても逃げ道なし。たまたま俺は現在車をもってないがどうか6月から実施なのでご注意あれ!!ちなみにこんな話題がでた今日、ガソリンが一番高くなったのも変な因果関係かな?疲れる話題につき本日これまで!

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2006年04月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30