デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

庭園の美学

2009年04月03日 20:23

庭園の美学

「これは・・・『庭園』ではなく、『公園』だ・・・」
日本三名園の一つ、岡山後楽園は、
私の期待してたものとは違った。

広い園内をくまなく散策、
歩ける所は 多分 全部 歩いたが、
どの部分も庭園としての魅力に欠ける。

「これは いったい どうしたものか・・・?」
私は、今までに行った庭園のことを思い出してみた。

・・・あぁ、そうか・・・
自分の中で結論をだすと、
私には、私が思う「庭園美学」があった。
それは、
『狭い敷地、限られたスペースの中で、
 智恵を絞り 最大限の努力をして、
 訪れた人の目と心を楽しませ、喜ばせるもの』
   それが私の考える庭園である。

岡山後楽園の場合は、
「広い敷地を そのまんま広く使って、
 色んなもんを作ってる~」という しまらない印象だった。

早々に園内を出て、欲求不満のまま、
見る予定には入ってなかった、隣の岡山城に行った。

こんな言い方は変ですが、
岡山の有名な観光スポット=後楽園岡山城
2つ合わせても、2時間以内で じゅうぶん見られます♪


ハイハイ~ 写真後楽園内。
  落ちてる椿の花が無ければ 永久にボツ写真です~


↓↓以下の写真はFlickr機能を使って掲載してます。
   (後で 削除する可能性があります)

   クリックで大きくなります


後楽園岡山城の入り口にあった枝垂れ桜」

http://static.flickr.com/3602/3408442671_faf771c525_o.jpg




後楽園の池の向こうに見えるお城」

http://static.flickr.com/3391/3408442689_dccd98b4af_o.jpg




「真っ黒な城・岡山城

http://static.flickr.com/3366/3408442697_7de1f60e9e_o.jpg




「裏のほうが迫力があるナ・岡山城
http://static.flickr.com/3009/3408442699_6996be9940_o.jpg

このデジログへのコメント

  • みしのん 2009年04月04日 01:57

    > さこさん

    カメラは 使いまくると楽しいです。
    興味を持ったものなら、ひたすら撮りまくると イイ♪

  • みしのん 2009年04月04日 02:11

    > 妖♪さん

    後楽園では 雨の影響もあり、
    かなり 精神力が落ちてました。

  • みしのん 2009年04月04日 02:14

    > くろさん

    枝垂れ桜は、今、思い出してみると 綺麗でした。
    もっと写真を撮っておけばよかった、と思ってます。

  • みしのん 2009年04月04日 02:26

    > 愛莉さん

    かなり大きなお城です。
    真っ黒という色も珍しいですね。

    戦争の空襲で焼失しなければ、
    ものすごく偉大で魅力的な お城だったでしょう。

  • みしのん 2009年04月05日 01:19

    > ひなぽんさん

    東京にある庭園は、敷地は狭いけど、
    歩いてて楽しい庭園が 幾つかあります。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2009年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30