デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

岡山の国宝

2009年04月02日 18:09

岡山の国宝

「ここに行ってみたいっ!」
旅行前に岡山の観光情報を調べていて、
そう思える場所があった。

3月22日、岡山駅からローカル線に乗る。
ワンマン電車」なので、乗り降りは 馴れてないと難しい。

乗り込む時には開かないドアあるし、
降りる時は、乗車券を運転手さんに渡して降りる。
オレは・・・
運転手さんが「乗車券を拝見しま~す」と言う前に、
運賃箱に切符を入れちゃったョ。
『入れちゃいました~♪』と言って 事なきを得る。

降りた場所は 電車で15分の「吉備津(きびつ)」。

ここには、吉備津神社がある。
調べてみると、かなり古くて かなり格式の高い神社
出雲大社に匹敵する本殿は、国宝に指定されている。

本殿も すごいのだろうが、
それよりも スゴイと思えるのが、「回廊」。
外にある、屋根付きの廊下
全長で400メートルある と聞いた。

回廊のあるほうに行ってみると、
一目 見ただけで スゴイ。
坂道になってることもあり、先が見えないほどの長さ。

「こりゃ、どうやって 写真に収めれば いいんだろうな~?」
と思いつつ写真を撮る。

写真を撮ってると、
回廊の欄干に腰掛けてる人が話し掛けてきた。
「そこから外に出て 写真 撮った?」
『いや、撮ってないです』
「そこからの眺めも いいんだよ」

回廊の入り口から少し入った所に赤い門がある。
ここは回廊の つなぎ目。
ここから、回廊を はみ出し、
回廊を外から見下ろすことができる。

湾曲しながら延々と続く回廊の姿は 圧巻!

わざわざ来た甲斐があった。


ハイハイ~ ↑↑の写真に写ってる お二人さんは、
  私に話し掛けてきた人達で~~す。


↓↓下の写真は Flickr機能を使って掲載しています。
   (後で 削除する可能性があります)

    クリックで大きくなります。

国宝

http://static.flickr.com/3592/3405910599_cc76cdf5fd_o.jpg



廊下

http://static.flickr.com/3470/3405910601_b62498bdc1_o.jpg



「横から」

http://static.flickr.com/3577/3405910605_b066529314_o.jpg



「赤い門が見える」

http://static.flickr.com/3470/3405910607_43023b96f5_o.jpg




「縦位置の写真

http://static.flickr.com/3544/3405910611_fdc58b7fb9_o.jpg

このデジログへのコメント

  • みしのん 2009年04月03日 01:25

    > さこさん

    神社さんなので、走っちゃ マズイ。(←多分)

    転ぶと・・・・・・痛いですョ

  • みしのん 2009年04月03日 01:26

    > 妖♪さん

    良い風景に出会えました。

  • みしのん 2009年04月04日 01:51

    > 愛莉さん

    いい場所でした。
    オッチャン・オバチャンに感謝です。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2009年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30