デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「東京大学物語」レビュー☆

2006年03月13日 11:56

「東京大学物語」レビュー☆

観てきちゃいましたw ソフトオンデマンド配給w ドキドキw ちょいキモのオジサンがいっぱいで怖い(キモイ)でも日曜日だったからカップルもけっこういて良かった(ほっ)三津谷葉子田中圭主演。コミック史に金字塔を打ち立てた思春期恋愛バイブル=「東京大学物語原作者江川達也がいま新たな解釈を加え待望の映画版を完成させた!―このころ、女の子は一番真剣に恋してた・・・。原作マンガのサイドストーリーというか映画を観て更に深まったというか(笑)すべて遥(三津谷葉子)視点で描かれているので、1回目の東大入試の後の村上(田中圭)の告白のシーンとか、雪の中、村上とマキ(不二子)の部屋をじっと見続ける遥のシーンとかちょっと泣きそうになっちゃいました。遥の気持ちは超分かる!!切なすぎ!!そして相手のすべてを受け入れるって気持ちは共感。でも原作を読んでいない人が観たら、なんて細切れなストーリー展開で訳のわからない映画なんだろうって思うと思います。三津谷葉子は外見は遥にぴったりだけど、遥役をこなすには演技力が足りなさ過ぎます。今回は遥視点なだけに余計に表情も演技田中くんより上手じゃないといけないのに、下手過ぎました。あとの女優さんたちも右に同じ。配給がソフトオンデマンドだからかな?(爆)お金がなかったのか演技力がある女優さんが演じてればどの役もかなり奥が深いはずなのにダメ△任靴拭あと内容が内容なんだからもっとオーバー演技でも良かったと思う。村上の箱根到着のシーンくらいの勢いで。あれは期待通りで笑えました(笑)あの後も遥が猛スピードでチャリ飛ばして帰るっていう原作通りだったら面白かったのにそういう面白い部分がかなり抜けちゃってました。でも原作を読んでる且つ、原作好きの方は最終章ってことで観たらいいと思います(笑)よっし、マンガ読み直しだぁ!!ってそんなヲタクではありません。でも読み直します(爆)

このデジログへのコメント

  • っとろ 2006年03月13日 21:54

    上映館がかなり少ないので見られないです…

  • とも060224 2006年03月14日 01:11

    気合い入ったレビューですねえ。こういうの大好きです。今後のレビューも楽しみにしてますよお。

  • ユリ 2006年03月16日 05:35

    >っとろさん
    そうですね~東京だと池袋しかやってないですし。全国で上映されてるのかも謎です(><)

  • ユリ 2006年03月16日 05:35

    >とも060224さん 
    この作品に関して気合入ってるってゆわれて喜ぶのも微妙ですね(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2006年03月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31