デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「たらい回し」という言葉

2008年11月06日 19:24

「たらい回し」という言葉

たらい回し」という言葉を 毎日 耳にしている。

だが、その状況を「たらい回し」と言ってよいのだろうか?


命にかかわるような急病で、
A病院に行ったら、
『うちでは診れないから B病院に行って下さい』と言われて、

B病院に行ったら、
『うちでは診れないから C病院に行って下さい』と言われて、

C病院に行ったら、
『うちでは診れないから D病院に行って下さい』と言われて、

D病院に行ったら、
『うちでは診れないから E病院に行って下さい』と言われて、
       ・
       ・
       ・
     (以下省略)
       ・
       ・
       ・

そのような状況だったのなら、
それは もう 完璧に「たらい回し」だったと言えよう。


でも、そうじゃないと思う。
救急車からの電話連絡の時に、病院側が、
『今、患者さんが来ても うちでは診察できない』
 と言っただけだと思う。


TVでは「たらい回し」の言葉がよく使われているが、
その言い方は 公正でないし、正確でない。

視聴者の興味を引くために その言葉を使ってる、
としか私には思えない。


そして、「たらい回し」なんて言葉を我々が使ってる限り、
「診察が遅れたことによる不幸な出来事」は続いていくだろう。



ハイハイ~ 今日の写真は本文とは関係ありません

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2008年11月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30