デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

何か書かなきゃいけないと

2008年10月11日 18:39

キャンペーンだ何か書かなきゃ

何か書かなきゃいけないとわかっているけれど

目の前を楽しい日々がぐるぐるまわるだけ



と、この言葉に「おや?」と思った方

きっとあなたは同世代、あるいは懐古主義



これは アリスというグループの『帰らざる日々』



内容としては 死にたい気分な子が

別れた、多分別れた彼氏

あるいは片思い彼氏に電話をする

そして「はい、○○ですが」

その声が聞けただけでもう思い残す事は無い

さあ 死にますって歌な気がする

サビは ばいばいばい わたしのいのち

ばいばいばい わたしのこころ ばいばいばい~

なにか話さなきゃと思いながら 

もう 走馬灯状態に煮詰まってて何も言えない



そんな歌

アリスって 谷村新司堀内孝雄矢沢透からなる

フォークソンググループ 2人は知ってる人も多いと思う

矢沢透は 今 串焼き屋、ギターショップを経営してるらしい





そしてアリスといえばアルフィー

20年以上前 アリス解散後 アリスなき後はアルフィー

言われた(一般的には知らんが ある雑誌の音楽担当者

個人的見解で言っていた)

わたしも 激しく同意する



似たような展開で始まる『追想』

突然彼氏から別れを告げられ逃げるように去っていく

彼氏の足音を聞きながらリスカしてしまう話

夢なら覚めてと願いながら 切った手首を見つめている

もっとも2番では 一命をとりとめ

泣きながら暮らしながら ふられたことより

自分の意気地なさに気づき 強く生きようと誓い

ふった彼氏に感謝さえ感じていく



嘘くさっw



いや 知ってる人に ふられて死のうとして

立ち直った人いるし 笑っちゃ不謹慎だけど

そのまんまじゃんと突っ込みたいのがいたので

あるねえとは思うが

歌にされると 嘘っぽい

ちなみに わたしは アルフィーのファンです

カラオケで デビュー曲ラブレターから

追想 晩歌 無言劇 霧のソフィアまで歌っちゃう人です

桜井賢の祖父の名前は太傳治(たでんじ)

実家は 櫻井太傳治商店


コメレス

>うさきさん

ウーロン茶3本買ってきて

「はい一本は家用、じゃここでお茶しよう」

こういう事を 普通にしれっとやるのがこの三人w

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

やがみ

  • メールを送信する

やがみさんの最近のデジログ

<2008年10月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31