デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

満たされないものがある それは

2008年10月09日 16:04

満たされないものがある それは人の心

と 今は亡き若者カリスマと言われた人が歌ってた

何故 満たされないか?

人は貪欲だからだと思う

個人的偏見なので あまり深く突っ込まないで欲しいが

生まれて最初に赤ん坊がすること

それが産声をあげること

何かで 産声は 赤ん坊が自分の存在を主張するために泣く

そう読んだ記憶がある

言い方を変えれば 最初の仕事が

自分の存在を認められる事を欲するわけである

そして自分では何も出来ない赤ん坊

一方的に愛情等を与えられ続ける

そして 自力でつかむ事を覚えたとき

一方的に与えられる事が減り

自分から求めなければならなくなる

欲すること求めることから始まるのが人の一生

そして欲しいものを手に入れながらも

自分にないものを欲する

そして大人になったとき 与えることも覚えているが

根底には 欲することが根付いている



男なら 仕事も順調 嫁も可愛いし営みも充実

姑とも順調 子供も素直に育ち 何も不満はない



女なら 優しい旦那に素直な子供 思いやりある

近所付き合いも上々で 満たされてすぎてるくらい



ここに浮気や迷いの入り込む余地はないように見える

そこには欲しいものが全部揃っている

もう 欲するものはない


そうなのか? 本当にないのか?


他を見回す 

お隣さん夫婦

子供は不良になって 家の中に泣き声と怒声が響きわたってる

旦那奥さんも 他に相手を作って勝手にしてる

うらやましさなどなくむしろ同情すら感じる

いや 嫌悪の方が強い  ああはなりたくない



しかし心の根底に根付くひとつの感情

欲しくもないが自分のまわりにはない

自分の知らないものがある

そして ここでは それは知ることは出来ない

知らない事に気づかなければ通り過ぎていた

しかし 気づいてしまった

あんな不幸はいらない でももしかしたら

自分の知らない幸せがあるんじゃ?

そこで持ち上がる根底にあるもの

知りたいと欲する気持ち

そして それまで満たされてた生活に空白が出来上がる

その空白を埋めたいと欲する

完成されたはずの満たされた世界から踏み出す

それまで かたくなに守られていた世界に

良くも悪くも知らない事が流れ込んでくる

それまでにない刺激的で危険なものが

感覚を麻痺させていく

嫌悪していたものさえ 興味の対象となる

それでも 残された良識がそれを必死に抑える


色で例えれば 毒々しくも鮮やかな色が飛び交う

今まで居た落ち着いた綺麗な色彩が色あせて見える



常にもっと欲しいと 欲しいけどそれは駄目

その二つの反する考えが大きくなっていく

抑えきるか 決壊するか

どちらに転んでも ひとつだけ確定する



もう 以前のように満たされた気持ちにはなれない

 
貪欲な本能に火がついてしまったから

このデジログへのコメント

  • うさぎ 2008年10月09日 20:50

    完成しない方が幸せだ、って誰かが言ってました。完成の先は“壊れる”だから…。完成を目指せるのが幸せ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

やがみ

  • メールを送信する

やがみさんの最近のデジログ

<2008年10月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31