デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

あと5分で

2005年11月28日 23:58

なんとか書いちゃおう。ワインで底がえぐれてる瓶のが高級だという指摘をいただいた。確かにそれは言えることなのだけど、
それは超高級なワインにかんしてのこと。どちらかというと、あんまり役にたたない見分け方のひとつ。もう一つコルク栓が長いものもそういう見分け方のひとつにはなるのだが、これもまた役には立たない。表のラベルだけからである程度判断できるようにはなってほしいけど、なかなか難しいかも。

ただ前に言ったように、アルコール度数で諮るのがいまのところごく一般的なワインではいちばん合理的かつ簡潔だ。古いワインとか度数の低いのをすすめるのは、はっきる言って在庫整理のためだと思って間違いない。白の一部の品種には度数が低いのが返っていいのがあるは確か。でもその理由はちゃんとあるので、それが説明できなければだめ。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まうろ

  • メールを送信する

まうろさんの最近のデジログ

<2005年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30