デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

趣味は読書、フェイドアウト感など

2021年04月11日 05:10

今まで一度も意識したことがなかったが、もしかしたら、読書に対する意欲が失われつつあるのかもしれない。
相当に期待して、選んで買った本がそれほど面白く感じられない。
拾い読みして、良さそうだと思っても、あまり面白くなかったりする。
著者の力量のせいにするのは簡単だが、段々感覚が鈍っていくのだろうか。
それは、映画にも感じられて、見るには見ても、記憶や印象に残りにくくなっているようだ。
これは、個人的なことなので仕方ないのだろう。

ここ数日、テレビマスターズゴルフをやっている。
僕が普段見ている番組が、全部中止になって、ゴルフを中継している。
僕自身は、ゴルフをやらないし、ほとんど興味がないので、いつもの番組が見たいのだが、世間はそうでもないのだろう。 
僕はテレビが好きで、仕事のある日は、出かけるまでと、帰ってから寝るまで、ほぼテレビはつけっぱなし。
しかし、若い人たちは違って来ているのだろう。
音楽や映像を、ソフト無しに、所有すると言う感覚にまだあまり慣れていない。
テレビハードディスクが付いて、テレビ自体に録画出来るのが、僕には革命的である。
スマホオンデマンドで、見逃し配信があり、有料なコンテンツなら、昔のものも見ることが出来る。
映像はYouTube、動画配信アプリなどで、テレビモニターと関係ないものが数多く存在する。
二十代の前半まで、まだビデオは無かった。
中学生の頃、ビートルズが好きで、「レットイットビー」の映画を日曜日にテレビで放送するのを、番組欄で知っていたが、その日は野球部の練習試合で見ることが出来なかった。
その時は、本当に見たいと思ったので、今でも憶えているのだろう。
その頃は、今よりも、テレビなどにも、共通体験の感覚が強かった。
家族が同じ時間に、同じ場所で同じものを見ている。
そのようなことが、多くの家庭で行われていて、友人同士にもその話題があった。
変わっていくものは仕方ない。
しかし、個人的な生活では、変化について行くか行かないかは、自由だと思う、
暫くは、やはり、レンタルDVDを借りて映画を見るだろう。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ブルーローズ

  • メールを送信する

ブルーローズさんの最近のウラログ

<2021年04月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30