デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

趣味は読書、眠れぬ夜

2014年09月18日 04:26

文庫本の収納に、プラスチック製の収納BOXを使っている。25冊から30冊くらい、入るだろうか。
だいたい800円くらいだと思う。これが一杯になりそうになると、今まではセレクトして、売っていた。でも、折角読んだのにすぐ手離してしまうのは勿体無いし、読んだ証拠が残らないので虚しい。
だから、もう、売らないことに決めたのだ。
概算してみると、月に6冊読むとして、五ヶ月で30冊。一年で72冊。収納BOXが2個半。このくらいの、増え方なら重ねれば、そう邪魔にはならないだろう。
最近、年のせいか古典とか、昔の作家とかに妙に心惹かれる。実際には読まないが、「徒然草」「枕草子」「方丈記」果ては哲学やら宗教やら。
誤解して欲しく無いのだが、幾ら本を読んでも賢くはならない。これは、僕の場合。ただ、ただ活字を追いかけて、その背後にある世界にどっぷり浸かって、また戻って来る。これは、現実逃避とも、少し違っていて、毎回小旅行或いは寄り道をしているような、道草をくって見世物小屋を覗いているような感じか。だから、決して知性だの教養だのという立派なものは、身につかない。
ひたすら、蔵書が増えるだけ。
僕が、思うのは、僕が死んだ後に書かれた本は、読むことが出来ないのだなぁということ。
これは、異常な感覚です。誰も本気に受け取ってはいけません。
変な時間にうたた寝をして、眠れないとロクなことは考えない。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ブルーローズ

  • メールを送信する

ブルーローズさんの最近のウラログ

<2014年09月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30