デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

うめきちの舌先修行

2012年07月04日 07:18

うめきちの舌先修行

楽天では社内で英語らしいですね。
そんな会社があってもいいけど…


私は中学校で習いそびれたので、英会話スクールに通った事がある。

腎臓を壊して入院したりしたので、習えなかったのは全教科なんだけど、英語数学以外は何とかなるのよ。


出席日数をごまかして入れてもらった高校
「be動詞って何ですか?」
と聞いて教師の顰蹙を買った

いえ、ふざけていません


でね、英会話スクールの授業で、教材テープを聴いて先生の質問に答える…ってのをやっていた時。

ガンジーに関する内容で、イギリス留学した事や彼の思想について述べられていた。
暗殺された事もね。

で、質問が
What is his first name?



だって、マハーマ・ガンジーとしか言ってなかったじゃない

マハーマとは聖なる魂と言う意味の敬称であって、名前ではない。

彼のフルネームは、モハンダス・カラムチャンド・ガンジーだから、ファーストネームはモハンダス。

ここでは説明されていませんね?

be動詞って何?って学力の私が息切れしながら、英語で説明しなければならなかったのよ~

そして、イギリス女は、ヒズファーストネームイズマハーマ…と口をモゴモゴさせている。

携帯で打っているのでアルファベット省略すまない


私は彼女に質問した。
大学の専攻は何?

それが、ヒストリーと答えやがったのよ


お家に帰って歴史の教科書を見たら、マハーマ・ガンジーとしか書いてなかった。

でも、教師なら予習すべきでしょ

セントクラウスファーストネームは、セントですよ♪
恥ずかしいでしょ

しかし…
Yさんに良く言われる「役に立たない事を、よく知ってるわねぇ」ってこういう事。

うーん。今でも授業料を返して欲しいと思う。

これが、まだこんなバカバカしい話はあるの
もう、書いてやる。

留学経験のある日本人教師がね…

つづく(∋_∈)


でも、授業料は戻らないんだよなぁ…


写真イギリス人教師ではないけど、こんなお化粧で、カラフル衣装の人だった。

名前はクリスタ。
シュワルツェネッガーが好きで、ナイスバディと言っていた…

このウラログへのコメント

  • ウヰスキー 2012年07月04日 07:22

    きちんとした外国語学校は疲れますね!

    やはりアルコールが提供される

    語学学校が最高です(^^)

  • くりりん 2012年07月04日 08:22

    英「会話」教室なら、マハーマでいいんじゃない?
    私、マハトマで覚えてる
    ヘボン式もヘプバーンと読める

  • ペケ 2012年07月04日 08:35

    おもろ~!

  • 淫口 2012年07月04日 08:43

    やっぱ、ベットでの個別指導が一番の早道でっしゃろな

  • skyblue 2012年07月04日 09:49

    よく覚えてるね
    余程腹が立った出来事だったのでは?
    僕は英会話行ったのは初めだけ
    お金捨てました(笑

  • ザンキンドーナツ 2012年07月04日 09:58

    きょうの教師はスーザンとは別?

    英会話喫茶ってよく行ってたけど講師はみなスケベだった

  • kouji 2012年07月04日 10:18

    私なんか中高大と10年も英語教育受けて日常会話もできない
    アメリカじゃあ乞食でも英語喋るらしい(笑)

  • 綾歌 2012年07月04日 10:54

    役にたたんことでもいいと思う。面白いし。笑。英語も数学も学校いってもダメだった人。

  • sasao 2012年07月04日 11:39

    でもアメリカに留学だか働きに行ってたんでしょ?
    だから結局は英語をしゃべれるようになったんでしょ?

  • 狸爺 2012年07月04日 20:23

    英語の前に日本語をちゃんとしなきゃいけないんだけど・・・
    敬語が使えない
    俺の場合はね

  • ほのぼの 2012年07月04日 23:58

    20年前必死で、先兵として、欧米に送られた身としては、時代が変わり過ぎだわ。

  • うめきち 2012年07月05日 16:44

    > ウヰスキーさん
    お酒飲んでイタリア人とお話してたら
    「それはスペイン語だよ」
    と言われ…(爆)

    通じれば何でもいいしゃん状態に(笑

    )

  • うめきち 2012年07月05日 16:51

    > くりりんさん
    問題はガンジーのファーストネームは「モハンダス」って所なんです

    彼女はCDでは説明のない事を質問している…

  • うめきち 2012年07月05日 16:56

    > seriesさん
    それでも授業料を払った分は通った

    イギリス人、カナダ人、アメリカ人がいたけど、それぞれ違う事を言う
    それはそれで良いけどね

    クリスタはテキストの中で知らない単語もあった

  • うめきち 2012年07月05日 16:58

    > ペケさん
    映画の話とかして、女性だけのクラスだと、ケヴィン・コスナーが良いとか、シュワちゃんが良いとかで盛り上がる

  • うめきち 2012年07月05日 17:01

    > 真知子さん
    いや…
    アメリカ人の彼がいた事もあったんだけど
    彼が日本語ペラペラで、ちっとも覚えなかったのよ~

  • うめきち 2012年07月05日 17:05

    > skyblueさん
    意外と根に持つタイプかな(笑)
    その時のクリスタの顔は良く覚えてる

    でも、授業料をいくら払ったかは忘れたわ

  • うめきち 2012年07月05日 17:08

    > ザンキンドーナツさん
    スーザンはフォトグラファー♪

    クリスタはねシンディ・ローパーみたいなノリのお姉ちゃん
    人気講師だったけどね

  • うめきち 2012年07月05日 17:10

    > koujiさん
    読み書きが出来なくても喋れますからね♪

    そのうち、性能の良い翻訳機が出来て便利になる…に違いない(笑)

  • うめきち 2012年07月05日 17:14

    > 綾歌さん
    日常生活で微積分は使わないし♪

    人生は楽しい方が良いので、楽しく過ごしている内に、身についたヘンな知識
    たまに爆笑ネタになる(笑)

  • うめきち 2012年07月05日 17:17

    > sasaoさん
    アクターズスクールに行って、アナウンサー並みの奇麗な発音で習ったら、少し訛ると聞き取るない

    …実はハリウッド映画も聞き取れない(爆)

  • うめきち 2012年07月05日 17:23

    > kazooさん
    敬語…私も自信がないf^_^;

    友達がデパートで靴を5足まとめ買いしたら、店員さんが
    「そんなに沢山、頂くんですか

    誰に言っているのか分からない…(笑)

  • うめきち 2012年07月05日 17:26

    > 熟年ゆきおさんさん
    ボディランゲージはふぅすけが一生懸命(笑)

    飛び跳ねる→嬉しい
    前脚でつんつん→お散歩行こうよ♪


    でも、外国人は文化が違うからゼスチャーが違う事も

  • うめきち 2012年07月05日 17:33

    > ほのぼのさん
    現地が一番覚えますよね?

    鳥越俊太郎さんはスクールで覚えられなくて、仕事場で話せるようになったと言っていました…

  • 小隊長 2012年07月06日 02:39

    こらこら、うめきちさん、ウラログで「舌先」なんて言葉を使うたら
    あきまへん。釣られましたわ・・・。

  • うめきち 2012年07月06日 19:16

    > rousillonさん
    日本語話せますか?
    とハワイで聞かれた私f^_^;

    改めて聞かれると自信ないなぁ(笑)

  • うめきち 2012年07月06日 19:18

    > 小隊長さん
    舌先の動きの指導もあったんだけど…

    男性講師だったら、頑張ったかも~♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

うめきち

  • メールを送信する

うめきちさんの最近のウラログ

<2012年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31