デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

浮気がバレたときにも有効!? 男女で違う「有効な謝り方」とは?(2)

2012年02月16日 09:33

例えば、あなたが仕事で何か問題を起こし、そのことで怒っている上司がいるとします。上司女性であれば、「こんなミスをするなんて、私のことを馬鹿にしてるのかしら!?」などと、プライベートな感情をないまぜに怒っている場合がある。しかし、男性の上司は、プライベートな感情は挟まず、ただその「問題を起こしたこと」について怒りを感じている、ということが多いそうです。

上記を踏まえて考えると、女性に対しては感情に訴えるのが必須。「申し訳ありませんでした。私の、こういうところが駄目だったと思います」というような、感情の籠った、より人間的な謝罪をするのが有効、ということになります。しかし、男性に対しては感情論が通じず、ただ謝るだけでは、「謝って済む問題か!早くこの問題を解決させろ!」などと余計に怒らせてしまうことも。男性に謝罪する場合は、まず起きた問題をカバーする方向を考え、「○○のように対処して、解決します。申し訳ありませんでした!」のように、問題を解決することにフォーカスして謝るのがベスト、なのですね。

「”女性に対しては感情に訴えるのが必須。「申し訳ありませんでした。私の、こういうところが駄目だったと思います」というような、感情の籠った、より人間的な謝罪をするのが有効”なんですね」

このウラログへのコメント

  • ホリー 2012年02月16日 11:13

    > 詩絵菜さん
    そうなんですよ
    女性には感情の籠った、より人間的な謝罪
    男性には問題を解決することにフォーカスして謝るのがベストですね
    いつも、コメありがとう

  • ホリー 2012年02月20日 13:10

    > ミキティーさん
    女性にとっては、感情のこもった謝罪をしてもらうのがとても誠意のある対応なんですね
    男性の場合は、問題をいかに解決するかを示して謝罪しないといけないですね
    沢山のコメありがとう

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2012年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29