デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

政府のクソ

2011年03月15日 11:42

こんな時に地震を利用して政治ショーをすんな!

総理とか官房長官のくだらない発表とかのせいで東京電力記者会見とかが送れたそうですよ!

知識もないくせにダラダラ長い話とかマジ要らん!
最低限の情報だけ喋ってあとは専門家に任せればいいのに。

てか、まずあの服装が気に入らない。
どうせ現地行く訳でもないんだから普段通りスーツ着てればいいのに。ウザいわー

あ、でもスーツの人も回りには居たな…あれはSPとかなのかな?
まあどうでもいいけども。

とにかく色々とおかしい。



話微妙に変わりますが、茨城県は計画停電の対象から外れたそうな。
理由は被災地だから。

いや、まあそれはある意味正しいんだが…遅い(笑)
というか、大雑把過ぎる…
茨城でも比較的マシなところはあるはずだし、千葉県内にもやばいところはあるだろう…

厳しい状況の地域を停電するのはやめてあげて欲しい。

ちなみにあたしのとこは比較的マシですよ。
不幸中の幸いって感じですね



そういや海外からの支援いっぱい来てるらしいけど、言葉の壁でグダグダらしい…
外語大の学生とか全国から徴収とかできないのですかね?
私立に強制は無理としても、国公立なら行ける気がするんだけどなぁ

まあそんな強攻策やれる国じゃないか…

でも言葉でグダグダとかアホ過ぎる…

このウラログへのコメント

  • セレナーデ 2011年03月15日 13:29

    手前の人だけヘルメットかぶってて、後ろの人は関係ない、とかテレビではよく映ってるね。気分かな?

  • マンボウ 2011年03月15日 17:20

    政府のダメだが、東電はもっとダメ、最悪
    原発の管理や対処のひどさ
    被災地への停電
    無計画でひどすぎ!

  • ゆい 2011年03月16日 08:16

    > 公爵さん
    社会的かどうか…?
    まあ個人的によければいいんじゃないですかね(笑)

  • ゆい 2011年03月16日 08:16

    > エンドウさん
    却下。発言の自由!

  • ゆい 2011年03月16日 08:18

    > セレナーデさん
    ああいうのはもうしょうがないんですかね…
    くだらな過ぎて殺意すら(笑)

  • ゆい 2011年03月16日 08:19

    > マンボウさん
    管理も酷いんですか? それは初耳ですが。
    被災地停電はひど過ぎでしたね(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆい

  • メールを送信する
<2011年03月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31