デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

恋愛のゴールは、結婚か?(2)

2011年03月11日 10:26

恋愛のゴール」=「結婚」という幻想

現在の日本では、付き合っている男女は、結婚するか、もしくは別れるかの2つの選択肢以外にはないように思えてしまいます。別れたくない場合は、当然、結婚に進むことを考えます。

恋人たちにとって、相手との関係が「特別」であることを確認し、その状態を可能な限り継続させたいと願うのは自然な感情でしょう。相手に依存するつもりはなくても、自分たちの愛や関係が長く続くような何か証明や保障が欲しい。それが結婚だと多くの人が思っています。

そして、結婚すれば、二人の愛や幸せな状態が永遠に保障されるのではないかという期待を持ち、ただの同棲とか、ただの付き合いとかではない高次元のところにいきたい。多くの人に祝福され、承認されたい。そんな風に願うものです。

しかし、そういう願いは、現実では、どうなるのでしょうか?

「”結婚すれば、二人の愛や幸せな状態が永遠に保障されるのではないかという期待を持ち、ただの同棲とか、ただの付き合いとかではない高次元のところにいきたい”という願い(理想?)は現実ではどうなるのか?」

このウラログへのコメント

  • ホリー 2011年03月11日 10:44

    > yanazouさん
    打算的、よくいえば現実的になることは大事なことかも?
    何といっても、食っていけないと話になりませんからね

  • ホリー 2011年03月11日 10:49

    > まーらいおんさん
    確かに、そうですね
    私が若い頃は専業主婦が多かったので
    男は結婚すると「二人分頑張らないと」と思う気持ちが強かったですね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2011年03月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31