デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

セックスレスの何が問題なのか?(2)

2011年02月17日 10:09

セックスに積極的になれない理由として「相手に飽きた」「魅力を感じなくなった」という本音に近い選択肢がないことや、配偶者に対してだけなのか、配偶者以外との関係も含めて、セックスレスになったのかの設問が曖昧な点で、分析するには欠陥のある調査ですが、既婚者セックスレスが進んでいるということは事実なのでしょう。

今まで私が受けた相談では、「結婚したら豊かな性生活が待っていると思っていたら、恋人時代と比べ激減した。どうしたら良いでしょうか?」というケースが数件ありました。一方で、結婚している人や長期間のパートナーがいる人からは、今回の調査結果に対して「約6割のカップルが月に1回もセックスしているなんて、むしろその方が驚きです」という声も聞かれました。

セックスレス=好ましくない状態」という前提で語られることが多いですが、そもそもセックスレスの何が問題なのでしょうか? 単純にセックスの頻度が多ければ幸福で、なければ不幸というわけではないでしょう。

「”既婚者セックスレスが進んでいるということは事実”のようですね。筆者は”セックスレス=好ましくない状態”という前提に肯定的ではなさそうです。これから、どう展開していくのでしょうか?」

このウラログへのコメント

  • ホリー 2011年02月17日 17:37

    > まーらいおんさん
    そうなんでしょうね
    レスのカップルといっても、それぞれ事情があるでしょうから
    お互いが納得してる場合もあれば、そうでない場合もあるでしょうね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2011年02月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28