デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

男と女の愛と性の不一致がEDを生む!(1)

2010年10月05日 10:05

男と女の愛と性のベクトルが、かなり違う方向を向いているために、さまざまな男と女のすれ違いが起きているように思えてなりません。ED(勃起障害・勃起不全)もすれ違いの1つではないでしょうか。今回はそのあたりを探ってみたいと考えました。

辺見マリの古いヒット曲の歌詞に「やめて、愛してないなら」というのがありましたが、これは女性の性に対する1つの方向を主張しているように思えます。逆に世の多くの男なら「やりたい、愛がなくても…」と本音をこぼしそうです(誤解を生むので全ての男がそうだとはいいませんが)。

男と女ベクトルは逆方向?

私の言いたいのは、紹介した歌詞で明らかなように、女性は愛とまでいかなくても少なくとも好意のようなものがないとセックスする気になれないということです。

性風俗売買春は、男が愛とセックスとの関係を女性ほど密接に結び付けて考えないために、ビジネス非合法含む)として成り立っており、決してすたれることがありません。それに反して女性を対象とした性風俗買春はほとんど発達していません。

それは女性セックスに愛や物語を必要としており、男のように初めて会った異性と、すぐに性的な行為ができるというような離れ業がとてもできないからです。このように男と女の愛と性のベクトルは逆方向を向いているように思えます。

「この記事もネットで見かけて興味を覚えたので、皆さんにご紹介したいと思います。参考になるところが少しでもあれば幸いです」

このウラログへのコメント

  • ホリー 2010年10月05日 19:50

    > こぶたさん
    そうですよね
    私も心の繋がりがない女性とはセックスしたいと思わないですね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2010年10月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31