デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今日はイタリア政府観光局です。

2010年08月26日 22:51

イタリアでもヴェネチアだよ・

 ヴェネツィア9月~のイベントニュース  
 ©APT Venezia     ©イタリア政府観光局ENIT
      
9月のヴェネツィアイベント盛りだくさん。伝統的催事「歴史的レガッタ」、世界的に有名な「ヴェネツィア映画祭」、今回日本人が初めて総合ディレクターを務める『ビエンナーレ建築展』他、「現代日本のポスター展」やヴェネツィア観光局主催の各種ガイドツアーなど、9月以降も開催しているイベントも含め主要なものをご紹介します。

【歴史的レガッタ Regata Storica 】2010年9月5日
水の都ヴェネツィアでは昔ながらのスタイルで、ボート漕ぎレースが頻繁に開催されますが、その中でも一番華やかで重要なのがこの大運河Grande Canal舞台に開催される「歴史的レガッタ」。 ボートレース前にヴェネツィア共和国時代の元首や貴族衣装をまとった人々による歴史パレードがあり、かつての栄光が蘇ります。
16:00からの歴史パレードに続き、若者女性、ゴンドリエーレ達などによるレースがくりひろげられます。 

【第12回ヴェネツィアビエンナーレ建築展 Biennale Architettura 】 2010年8月29日11月21日
2年ごとに開催される建築展。今年のテーマは「建築の中で人々が集うPeople meet in archietcture」で、世界各国の建築家が各国館で、このテーマに取り組みます。 また、今回建築展全体の総合ディレクターを務めるのが、日本人、そして女性としても初となる妹島和世さんであることも話題です。  

【第67回ヴェネツィア映画祭 67. Mostra Internazionale d’arte Cinematografica】2010年9月1~11日
歴史ある世界的に有名な映画祭ヴェネツィア・リド島の各会場での出品映画上演の他、映画産業関係者や監督・俳優世界中から集まり賑わいます。上映プログラム、料金などは下記HPを参照下さい。

 
【現代日本のポスター展 Graphic Design dal Giappone】 2010年8月28日10月17日
 サン・マルコ広場ギャラリーGalleria di Piazza San MarcoにあるFondazione Bevilacqua La Masaでは、日本のグラフィックデザインを100点のポスターを通して伝える展覧会が開催されます。
 

ヴェネツィア観光局主催ヘリコプターツアーGuided Tour of the Venice Tourist Board 】2010年12月31日まで
 ヴェネツィアのリド島ニチェッリ空港Aeroporto Nicelliから出発するヘリコプターでのガイドツアー
ヴェネツィア観光局 APT Veneziaでは他にも「歩いて発見するヴェネツィアツアーDiscover Venice on foot」「幽霊伝説ツアーGhosts&Legends」「ゴンドラセレナードツアー Gondola Serenade」他、様々なツアーを設定しています。開催時期や料金は各ツアーによって違います。
ヴェネツィア観光局HP のイベント欄(Events)かカレンダーで時期を指定すると、他のイベントとともに情報が掲載されています。
お問い合わせ: ヴェネツィア観光局 Info APT Venezia TEL: (+39)041 5298711

  一つの市でも沢山あります

このウラログへのコメント

  • vince 2010年08月26日 23:33

    ヴェネツィアは活気ありますね。でも僕には物価が高い印象が・・・。
    建築展とポスター展が面白そう。

  • 2010年08月27日 00:10

    > vinceさん

    私はやはり仕事上、最後のツアーに興味があります。あと何年か前に北野監督が受賞しましたがヴェネチア映画祭も面白そうです。物価が高いのは観光の街だからであり仕方がないでしょう

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

純

  • メールを送信する
<2010年08月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31