デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

1月経常収支過去最大赤字

2023年03月08日 15:17

日本は貿易赤字はほぼ定着したが、海外からの配当とかを含めた総合的な金の流れである
経常収支が黒字なので、円が担保され暴落せずにいる。
日本が国際的に信用してもらえるのは、日本人が真面目だったり真摯だったりも寄与している事は確か
ではあるが、何と言っても国全体が稼いでいるからこそ信頼してもらえるのである。
あれほど昨年貿易大赤字であっても経常収支は黒字だった。
今年の1月の経常収支が先ほど発表され、唖然とした。1.97兆円の赤字だ。
統計を取っている1985年以来過去最大の赤字額である。
貿易収支は無論赤字で3.2兆円の赤字で、これが響いた格好だ。
年間通しては経常収支は赤字にはならないだろうが、これがもし赤字にでもなったら
円は暴落国債暴落する。
日本の財政は借金まみれであるから、経常赤字に転落したら、恐ろしい事になる。
日本の特徴は、海外に数多く出ている現地法人が稼ぎ(配当)を送金してくれるのである。
産業構造が似ているドイツでも海外の現地法人を日本ほど多く持っていないのである。
このような構造は世界を俯瞰しても日本と韓国位だろう。
日本の真似をずっとして来た韓国海外法人が多く、大概経常黒字国という点では一番日本に近い。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゴルキチ

  • メールを送信する
<2023年03月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31