デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

小学校で習うこと(理系人間が苦手なこと)

2019年06月22日 10:16

理系人間と書いてコミュ甘えん坊と考えるガラクタです。

なお、理系な模様。

さて、理系の皆様が小学校の時点で躓くある問題があるんです。と言うか、コレに躓く時点で頭理系だと思うんですがね。

『他人の気持ちになって考えなさい』

もしくは、国語の時間のテストから『○○の文章から察せられる筆者の想いを読み解きなさい』

もうね、コレって要するに空気を読めるか検定なんですよね。

あと、もう1つの類似は「他人の痛みがわからないの?」とか言うのです。

なんで、コミュニケーションに甘えが無いと考えるまでも無い問題でも、理系コミュ甘えん坊が考えるとまず出てくるのは『自分とそいつは同じじゃないから考えなんて分かるわけ無いだろう』、偏屈になると『よろしい、ではその想いを共感する為にそいつの誕生からの記憶を追体験させろ』とか考えます。

実体験&周囲からの雑談やらから引っ張って来ましたが概ねコレです。

コミュ甘えん坊達にとって、空気という謎素粒子伝達器官は理解が出来なくて、本人達にとっては一般人超能力者くらい違う謎概念なのです。

しかも、その空気感を文章という限られた伝達情報から感受できるとなると、頭が混乱するようですな。

なので、これ等が出来ないと溜め込み変なタイミングでキレる子供になるんですな。

常時謎器官不備のストレスを与え続けられるから、ストレスに弱く方向性は2つ。暴力を振るうか、内に籠もりヲタクになるか。

まぁ、ヲタクの全てが理系ではありませんがね。

で、これに対して問題なのは教える側が優秀なので空気を読むと言うの当たり前の機能は搭載されているんですよ。

なので、空気を読めない輩の気持ちがわからないっ!(矛盾してますけどね)

さて、では謎機関を搭載していない人間は空気を読んだ行動は取れないのか?

答えは本人の努力による。

コミュ甘えん坊と称したのは実はここが問題なんですよね。

じゃあ、甘えをやめさせる方法を教えてみせろっ!

と、なるのですが基本学校という閉鎖空間で育ち、優秀な成績を残し、教師となられた先生様という一人称を『先生は…』としてしまう連中はプライドも高く、前述の
『他者の気持ちを理解できない子供の気持ちを理解できない(矛盾)』
となる事が多いみたいですね。

なので、やれと言う割にはやり方は教えて貰えません。

ハハッ、優秀な先生様なのに?とか、言っちゃいけませんぜ。思うだけに留めましょう。

あ、因み元工業高校実習助手なので現場でのリアルですぜ?

さて、そろそろ建設的な内容に致しましょう。

まず、前提としてコミュ甘えん坊の甘えを取り除きましょう。

例えば、『主語を抜いたり、独特の言い回しで相手に理解を求める割に、自分は相手に噛み砕いて説明してもらう』

こんな癖があったら、主語をつけさせて誰にでもわかる言い方を喋る様にするコレは基本です。

次に感情とその原因を関連付けます。

例えば

殴った:

叩いて痛がらせる。痛い?でもね、君が殴ったあの子も痛いの。他人の痛みは本当には分からないけど、君も叩かれた痛みや嫌な気持ちは分かったよね?教える為にあえて叩きました。痛かったでしょう?ゴメンね。でも、その気持ちを忘れないで欲しい。あの子も今、君が感じる気持ちを君からやられたんだから。嫌だよね?嫌だったよね?だから、私も言ったようにゴメンねを伝えようか。

って丁寧に教えてくれるのは非常に稀だけどね。

痛みに関しては共感できる記憶を用意するか、似た経験をさせて謝るまでの一連の動きを教えなきゃならない。

そして、コレが出来ると「あー、痛そう」となる訳です。

逆に言うと、「あー、痛そう」って言うのは共感の第一歩として必要なんです。

コレは漫画読めば分かりますよ。何故って?漫画共感させる為にオーバーリアクションで描かれるからですな。

例えば「ドラえもーん!」と泣き付くのび太君の飛び散る涙。

実際には飛び散らないし、泣く事も無いかもしれません。

でも、あの涙が見ている方にのび太君の悔しさや悲しさを表現する記号になるんです。

さて、空気を読むという話に何故漫画?と、なるかも知れませんが、コレは案外大事。

空気を読めない場合、見て経験を引き出して、共感をする事で理解させる。

つまり、幼児教育で親が悲しいとか嬉しいをオーバーリアクションするアレです。

歳を重ねる毎に周りはその成長に合わせて、リアクションが小さくなります。

コレに適応出来てない子供が空気の読めない子供になるきっかけができます。

後は割と訓練です。

笑顔と目が笑っていない笑顔見分け方

・会話の文章に含まれる「含み」の解読の仕方。

・身振り手振り、声のトーン等の行動から読み取れる感情を読み取る方法(行動心理学)

等が上げられます。

専門家になる必要はないので、かじる程度で構いませんが、出来ると出来ないだと大きく変わります。

さて、その大きく変わるものって何でしょうか?

答えは単純で、相手の評価になります。

コレ、実は工業高校での就活指導から考えた話なんですよね。

いやはや、懐かしい。

あ、注意しておくと工業高校での職員がここ迄手を入れて指導するとは思わないで下さいね。

暴力問題もあって、物理的にできません。

構内での暴力問題って、どっちにせよ被害を被るのは子供なんですけどね…………現状は残念です。

自分で言うのもアレですが、教員としては俺はハズレですからね。

理想の教師像が「鬼塚英吉」「鵺野鳴介」の時点でお察しですよ。

ま、世代直撃なので仕方ないと言うのもありますがね。

しかし、この問題は「自分は出来ている」と思っている人程、(他人の気持ち的な)矛盾を抱えやすいんですよね。

傍から聞いていても、頭の中でラッツ&スターが元気に歌いますね。「違う違う、そうじゃ、そうじゃない」まぁ、ここしか知りませんが。

就活指導とかだと、目の動きや所作からの話し方の練習とかもしましたけどね。

それをここで書くのはムリだ。

でも、理系人間(コミュ甘えん坊)は素直な感情を持っているので、融通は効かなくても割と素直な連中(悪く言うとバカ)が多いので、偶にとんでもない事をやらかしてくれるのが連中との付き合いの面白さですぜ。

まぁ、プラスかマイナスかは知りませんが。


余談

あ、諸注意ですが……中には心の仮面をつけるペルソナ使いも居ますので、スタンド(霊波紋)みたいにビジョンは出なくても、対する相手にコロコロ仮面を換え続ける輩がいます。

そういう輩は目が笑ってませんし、騙したつもりでガバガバ仮面が見える時があります。

外さないように。

外すと、心の闇(シャドウ)が噴き出して、めんどくさいです。

なお、ペルソナシャドウ心理学用語ですので別にタロットの大アルカナカードを潰してもスタンドビジョンは召喚できません。

心の仮面を外して、感情を解すと理解者だと思って依存心がギュンギュン上がって病みだすので、ペルソナを剥がす時は覚悟して下さいな。

ただ、ペルソナを剥がした素顔は深い愛情と欲求があるだけで、キチンと対応できれば男女問わず寛容ですよ?

判断を間違えなければね。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ガラクタ

  • メールを送信する
<2019年06月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30