デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

いつでも本音で話してる?

2015年09月29日 10:22

【本音】は「出てしまう」もので話すことではないんだよねぇ。

【本音】を話そうとしても相手の目や仕草が視界に入った瞬間に言葉は『変換』されてしまうものなんだ。

【本音】≠【正直さ】ではない。


これは違う角度から視れば
【本音】を相手に話す言葉を選べるのはかなりな語彙が必要ともなるからね。

そして【本音】を話したところで「相手」が聞く耳持ってるか?という相互関係も必要だしね。


語彙があり本音に見会う行動を自分がしてる人は、
【本音】を言う相手と言葉を選んで【本音】よりも『自分の真意』を伝えようとすると思う。
その態度と振る舞いが『相手に伝わる』ものなんだよねぇ。


『自分の真意』は本音に近いものだけれど厳密に言えば【相手に伝わるような言葉】なので【本音】から少し変換されてる言葉なんだよねぇ。


大切にしてない人間関係でも自分の気持ちの正直さは8割程度で十分だと思う。
残りの2割は「態度に出てる」から。

自分の言いたい事を言えない人で正直に話したい事の半分くらいしか言葉に出来ないとしても残りは「態度」に出てるからそんなに話す事を重要視しなくても良いと思う。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

SugarGlider

  • メールを送信する
<2015年09月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30