デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

宗教ってなんだろう?

2006年12月26日 17:33

宗教ってなんだろう?

クリスマスの時期になると考えるのですが・・・

クリスマスイエスキリストの誕生ですよね。
つまり、キリスト教

しかし、他の宗派の人たちもこぞって祝っている・・・
これって変じゃないでしょうか?

まあ、クリスマスは本来の意味を飛び越えて
世界中に広がっているのでしょうが・・・
元を正せばやっぱりキリスト教・・・
なんだか複雑な感じです。

いつぞやはある市役所で
ホールクリスマスツリーを飾ったところ

クリスマスツリーキリスト教だ。ひとつの宗派を
重んじるのは危険。」と言うことで撤去になった話が
新聞報道されていました。

これはまた、大人気ない話・・・かと思いましたが、
色々な考え方がありますよね。

沖縄宗教ではないのですが、
沖縄には独特の霊媒師がいます。
こちらでは「ユタ」と呼んでいます。

大体が女性ですが、
生まれたときから霊感が強く、
場所場所で霊を感じるようです。

この人たちは 悩み事のある人の意見を聞き
その人に合った適切なアドバイスをしてあげる。
または、悪霊を取り除いてあげたり、その方法を伝えたりと・・
結構活躍しているのです。

身内に何か不幸なことがあったり、病気が続くと
「だ~ユタに行ってみようかね。」
と、気軽に利用しているところがなかなか面白いです。

私はまだユタにかかったことはないのですが、
沖縄の人たちは結構利用しているとのことです。

興味はありますが、
行って、よからぬことを言われるのはちょっと恐怖ですね。

ですから、悩みは自分で解決するように努力しています(笑)

 
先日次男が工作で雪だるまを作ってきていました。(写真
ふと雪だるまを見て
沖縄ユタを思い出してしまいました(笑)

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ひろし

  • メールを送信する

ひろしさんの最近のデジログ

<2006年12月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31