デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

大山の風景・・・・・

2006年12月10日 06:52

大山の風景・・・・・

やっとパソコンの修理が終わりました。

なんと1ヶ月以上かかりました。
といっても、修理に要した時間ではありません。
私の重い腰を上げるのに要した時間です(笑)

忙しさにかこつけて、なかなか修理屋さんに出せずにいました。
やっと持っていくことができ、実際に修理に要した時間は1週間ほどでした。
改めて動きの鈍さに・・・乾杯!!

今日は自宅からログを書いています。
いつもは早朝出勤をして
必死で書いていましたので、
これからはゆとりを持って
1日の反省(?)を書くことができそうです。

今後ともよろしくお願いします。
・・・・と、堅い話はそこまでにして。

私のほかにも沖縄のことを書いている方がいるとは思いますが、
沖縄の魅力に魅せられて住み着いてしまった私は
やはり、沖縄の魅力をログで紹介することが多いようです。
それだけ魅力的!!ということですよ。みなさん!!!!

今日は大山というところを紹介します。
大山(おおやま)は地名ですが、宜野湾市にあります。
国道58号線を中心に住宅地があるのですが、
私にとっての魅力は写真にあるような湿地帯です。
この写真国道海岸線を通るバイパスに挟まれた地域です。
昔からの湿地帯でこの場所だけは住宅が建っておらず
農作物が植えられています。
周囲は住宅がひしめき合っていますが、この場所だけは
特別のようです。湿地帯ということもあり、住宅が建たないのか
理由は定かではありません。
にぎやかな街中にこのような風景が残っているところが
沖縄の良さでしょうか。

昨日はドライブがてらいってみたのですが、あちこちに小さな
農作業小屋が建てられた風景は心和むものがありました。

後方のホテルラグナガーデンホテルです。

さて、今日は日曜日。
何をして、遊ぼうかな?

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ひろし

  • メールを送信する

ひろしさんの最近のデジログ

<2006年12月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31