デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

少子化対策はすべきでない

2006年11月15日 00:04

 少子化で大変だと、マスコミを使って騒いでいるが、別に大変なことではない。何が問題化というと、ただ年金問題だけなのである。これは別に何も問題はない。なぜかというと、年金が少なくなるからいやだといっているだけである。ただ単にわがままを言ってるいるだけである。入ってくるお金が少なくなったら、生活のレベルを下げればいいだけの話である。なにも問題はない。
 人口が減って来たということは素晴らしい事だ。日本に今、いったい何人人間がいるんですか?1億3千万人ですよ。この狭い日本に。学校で習ったでしょう。日本は人口密度が非常に高くて住みにくい国だと。やっと人口が少なくなるのです。こんなに喜ばしい事はないではないか。人口は今の半分でいいのです。

 想像して見て下さい。人口が半分です。町を歩く人も半分です。車も、朝の通勤電車もバスも半分です。住宅アパートマンションも2戸を一家族で使えるのです。もしくは、一家族で2戸続きを使えるようになるのです。1戸立ての家は、隣の家を潰して、自分の庭として使えるのです。素晴らしいではありませんか。人口が多いときの問題より、少ないほうが遥かに問題は少ないのです。
 ということで、少子化対策はするべきではない。いずれにしろ、時代は少子化に向かっていることは間違いない。どんなに対策を講じても無駄である。
 子だくさんはすばらしいかのように、テレビでやっているが、
あれは間違いです。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

英貴

  • メールを送信する
<2006年11月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30