デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今日はハレの日?

2012年10月10日 11:41

今日はハレの日?

お家の改装
みたいでしたが

神主さんか
来てました

(上から
ちょっと失礼しました)



こーゆーの
って
何て言うんだろう?


土地神様には
地鎮祭だし

後は
棟上げ式だし

建前ってのもあったっけ…

ぢゃぁ
リホームの場合に
するのって?

(小声で)
おはらいっていったら
怒られるのかなf^_^;


最近は
こーゆー儀式を
見かけないから

よくわかんない…
(言葉知ってるだけ
ましかな?)


今日はお日がらが
いいのかな?

ハレの日


晴れって漢字を
当てはめるのかな?


晴れてるっていう
意味ぢゃないのは
知ってるけど


神道の理なのかな?


まだ
知り合いの人だって
(若くても)
引越しする方向や
お日がらや
それが無理なら
方違い(かたたがい)
をして
引越しをする…


合理的で科学的な
生活になったけど


縁起担ぎは

大なり小なり
みんなするみたい


(縁起を気にして地鎮祭をしないっていう時流もあるって聞いた)


ハレとケは
民俗学の事らしい

日本ほど
民俗を捨てて来ている
国は無いかもしれない



それなのに
中学校伝統武術?を
教える事になったらしい
(指導者がいなくて合同で授業なんだそうな)


伝統やら
武道やらに
期待する
父兄政治がや教育者

本音は
礼儀正しさを身につけさせたい





ふわぽわさんは
武道を少々やってたけど
おガキ様がいない所で
修業(^^ゞ


武術武道をやるには
日常生活
それに掛け離れ過ぎてる

おガキ様にゃ
理解出来ないって
事だった
(納得してるけど
日常生活
何が不足してて教えられない
理由を
気がついちゃった

ふわぽわさんは
気にならないけど
教えた事を
無にするのは結局



なんだけどf^_^;)


そんな親御さんと
一緒に生活してて

礼儀正しさ?
身につく?


物を教える時には

「やってみて
やらせてみて
褒めてやる」

これって
基本的な
人格と社会性が
ある程度身に
ついてないとね~


武道武術家の
高段者はえてして
コミュニケーション能力が低いから

お題目
いくら老人や、女子供でも
技は掛かるとか
いう事あるけど

実際やってるのは
屈強な男性

説得力はないね


今回の伝統武道
お授業は
けっこう年配の方々
だったよう


この方々が
気をつけないといけないのは
代名詞」を使いすぎない

やりながらね

「こう」とか「これ」

なんて言って

教えてたら
全然わからない
f^_^;


わかってないから
わからせるために

訳のわからない
精神修業と称する
行為が行われる


まぁ
そんな事を
体験させる程度で
伝統を教えるつもりらしいけど


体験だけなら害はないかな?


ハレとケの
使い分けや

日常の中の武道に通じるものって


形だけぢゃないけどね

そのくせ…

人は
見えないものや
説明のつかないものを
信じやすい


これって
自分が希薄だからなのかな?



でも
ふわぽわさん

Super Natural

なんてあるんぢゃない~
ていど

否定はしないの

だって
人知を越えたものなんて
いくらでもあるからね~


このおはらいって…
ミコトノリは
大祓祓いなのかな?


ムムムム…


ちゃんと
聞き取れなかった
ふわぽわ
なのでした

このデジログへのコメント

  • とんぺい 2012年10月10日 11:51

    こんにちは♪初コメです。
    武道なんて言葉、明治以前は無かったはず…?

  • ふわぽわ 2012年10月10日 11:58

    > とんぺいさん
    初コメありがとうございます
    そうですよね
    文科省だって気にしてませんね
    例えば弓道なんて武術としてあった流派は宗家が亡くなっちゃいましたし
    武道と武術の区別もないのだと思います

  • ふわぽわ 2012年10月10日 17:29

    > GRASSさん
    企業がビルを建てる時、倒産を気にして最近は、地鎮祭をやらないとか
    だから自社ビル少ないのかしら昨今は

  • 時の人 2012年10月11日 17:03

    へーぇ リホームの時もおはらいするんだね
    事故のないようにだろうか?

  • ふわぽわ 2012年10月11日 17:31

    > 時の人さん
    大工さんの安全の為とお家の繁栄かな?熟年夫婦のお家だけどね

  • tarou 2012年10月13日 08:37

    おはようございます。

    やってみて 伝うて聞かせて させてみて 褒めてやらねば 人は動かず

  • ふわぽわ 2012年10月13日 08:43

    > tarouさん
    おはようございます
    誰かの言葉だったんですよねそれ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ふわぽわ

  • メールを送信する

ふわぽわさんの最近のデジログ

<2012年10月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31