デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

何も願わない手を合わせる

2010年01月07日 22:46

七草を迎え。。。。
今更ではございますが 

皆さま あけまして おめでとうございます
私は 年寄り臭く縁起担ぎはするくせに 
このような年末年始の挨拶など 堅苦しい決まりごとが苦手です(>_<)
なので 仕事納めも 仕事始めも 
照れ照れで逃げまくっている次第なのです

さて 皆さま 初詣は行かれました?
地元では やる気の若者たちが「二年詣で」と称し 
大晦日の日中にお参りして
元旦になったと同時に また夜道をザッザと(雪を噛む音です)
音たて はしゃぎながら 神社へと向かうのですが
これこそ 何の信心もない 一昼夜づけの神頼みですね(笑)

そうして各々 合わせた手
誰を心で願い 
何を神さまに縋り 
思い思いを 空に飛ばすのか




以前に読んだ本を 今年はふっと思い出し 一昨日 借りてきました

  

 『何も願わない手を合わせる』 藤原新也著 
                    東京書籍 2003年



―私個人は「死者の魂」とは私の心の中に居残っている死者への想い、
というふうに捉えており、そういう姿で死者はそれを思う人々の魂の中に
生きていると思っているのである。ー  (本文より)



写真家でもある著者が 
50歳そこそこで 壮絶な癌闘病の末 亡くなられたお兄さまを見届けた後 
四国遍路に出でて 同様に 故人を忍び旅する人との交流を
綴った本です
その先々での 象徴的な写真は美しく 
素朴な中にも 目を見張る色彩は圧巻です


本来 神の前 仏の御前において 人は心を無にするべきだと。。。
愛する家族との別れに「無心の境地」を悟ってゆく行脚から
その力ある写真とともに 強い想いがじわっと沁みてくる書物でした

大概 
人は手を合わせるという行為をする際 何かを祈る 願うのが常であって
無心・・というか 
何も願わず ただただ 拝むという事は 意識をしないと 
至極 難かしいという事実に 酷く驚いた記憶があります
 



約束ごとに沿い 手を合わせるということ
それは
神を崇拝し 目に見えぬ脅威に恐れをなしての所作ではありません
自然にふるまえる人は かなりの高齢者宗教を持つ人以外に
そうそう居ない気がします
オヤシロさまの祟りを怖れる老人でない限り(分かる人いるかな?=^_^=)
 
人は “そうするもの”という慣習から 二礼 二拍手 一礼
手を合わせ 無邪気を装って 
色々な願望を巡らせるエゲツナ鳥居の内情(笑)


何を 皆さん願うものでしょうか





漠然と『幸せ』を祈れば 

いきなり変質者に拉致され 理由もなく 指を切断され
悲鳴と失神を繰り返す中 何とか救助され
意識を取り戻し 残った三本の指をみて
「ああ 良かった 指二本で許されて。。幸せ。。」
という状況も 幸せといえば幸せだし♪

『愛』を願えば
ある朝 突然 動物愛に目覚め 
オリビアかぶれで鯨を守れ!朱鷺を!イリオモテ山猫を愛護せよ!と
猫屋敷 犬御殿のため 人間そっちのけで 愛の日々を送るかもしれない

それも愛 きっと愛♪


   だから私は この二つを 祈りの中に意識しません
   お任せにしちゃ 大きすぎる命題なので 逆に怖い・・
   
   個人的には 喜びのハードルは極力下げて
   缶ジュースの当たりや 試供品の配布で
   テンションをあげられる 小市民であるのだから♪



んふふ 
新年そうそう 極端な話し 相変らずで済みません<(_ _)>
とにかく 言葉は語弊があるし 価値観は違うのだから
ここは 無難に「金が欲しい」の一辺倒ですね

 お金持ちになれますように・・・

いやしい(いやらしいでないよ~)幼少期からずっと これ!
世界平和など おっきな話しは 偉い人になんとかしてもらい

 せいぜい 私は家内安全です






―私には目の前の幼女の横顔に醸しだされる何かに畏怖を
感じているような瞳が、まさにあの時の私自身のように
思えたのである。

幼女はそれから手を合わせ、ひょこりとお辞儀をした。

「ああ、よくできたなあ。おりこうさん」

母親はそう言って幼い娘を誉めた。

私にはその時ひらめくものがあった。
この幼女の無心にして、なお全感覚で目の前の世界を
感じているであろう祈りに、一体いかなる大人の祈りが
対抗しうるだろうか。そう思ったのだ。

この幼女の祈りに比べれば大人の御利益を求める祈りなど
卑俗でしかない・・・・。

わたしはこの時「祈り」と「願い」とをセットとして
考える祈りというもののあり方を捨てることを幼女の姿から
教わったのである。

いやそれはかって私自身が幼いころすでに体現していた
祈りの姿なのである。


なにも願わない。
そしてただ無心に手を合わせる。―  (本文より)






今年 これを思い出したのも 

一月一日の熊野神社での私 
“何も願わず 手を合わせて”いました
ただ 真っ白な心で 気がついたら 待つ人に 祈り場を譲って・・・


   なんて 素晴らしい年明け!
   徳を積んだ人のよう!



な~んて 
実は 日本海側は 例年にない程の大荒れ
ド吹雪 息もつけないような嵐めいた天候の下。。。
ただただ寒くて 心が空っぽになっていたという 
ネタ晴らしをしつつ。。。。






こんな調子ですが 本年も何卒よろしくお願いします

    。。と 願いながら わたしは手を合わせます♪

このデジログへのコメント

  • やじろべい 2010年01月07日 23:13

    手を合わせたら家内安全、交通事故に合わぬよう、母親の事、素敵な女性と巡り会える事…一杯頼んだ

  • ヤヨイ 2010年01月07日 23:21

    > やじろべいさん
    うっ!レスしづらい(笑)まあ 普通はそうですわね♪
    特に最初と最後の頼みがメインのパターンが多いらしいけど(笑)

    本年もまた よろしくお願いします<m(__)m>

  • noa 2010年01月07日 23:22

    あけましておめでとうございます♪
    今年もよろしくお願いします<(_ _*)>

  • YRC 2010年01月07日 23:59

    おめでとうございます。

    今年もよろしくお願いします。

  • けんじ 2010年01月08日 00:14

    あけましておめでとう☆
    神社はよく行く。
    ただただ感謝するのみ。

  • 赤wine 2010年01月08日 02:06

    あけおめ(^^ゞ

    ことよろ('-^*)ok

  • あすなろ 2010年01月08日 08:01

    おめでとう。詣でという事をした事があまり無い。するとすれば”お金。。。。”だな!今年もよろしく。

  • みゅ 2010年01月08日 12:50

    姉さまの言葉って凄くむづかしいけれど、凄く素敵。
    私も無心で祈れるように、努力します。具合大丈夫?

  • アレン 2010年01月09日 19:37

    遅くなりました。今年もよろしくです。自分も年末年始の挨拶(特に勤め先での)苦手なんです。

  • ーミっキー 2010年01月09日 23:21

    あけおめです♪
    我が家は年末年始どころかイベントは一切関係なしです^^;

  • あすなろ 2010年01月16日 14:08

    しばらくインしていないみたいだけど 何か有ったかな?チト心配だな!”便りの無いのは良い便り”かな?

  • ヤヨイ 2010年01月17日 23:11

    > noaさん

    大変 遅くなりました
    noaさんの忙しさは 相変らずなのでしょうか
    今年は 激務も落ち着いて 良い年になりますよう
    お祈りしております
    こちらこそ お願いします♪

  • ヤヨイ 2010年01月17日 23:12

    > 葵さん

    大変 遅くなり 済みません
    巷では もうチョコの話題でいっぱい(なのか?)なのに
    今更ですが
    本年も よろしくお付き合いくださいませ
    写真集としても素敵です・この本は

  • ヤヨイ 2010年01月17日 23:15

    > nekoyanさん

    遅くなりました~
    おお!先輩 私のメールを待ってるってか~(笑)
    んな馬鹿を 新年から飛ばしてますが
    因みに まだ動く先輩のURLを見つけられない ドジこ↓

  • ヤヨイ 2010年01月17日 23:31

    > YRCさん

    恥ずかしいほど 遅くなりました(>_<)

    今更ですが
    おめでとうございます
    こちらこそ 本年も どうぞよろしくお願いします
    今年の目標は 夏の鳥海山登山です♪

  • ヤヨイ 2010年01月17日 23:33

    > けんじさん

    とっても遅くなり ごめんなさい(>_<)
    今年もよろしくです!
    神社での貴方は
    「ありがとう」
    と 心で何度も呟いているのでしょうね

    自然に感謝できる人間は強いな~

  • ヤヨイ 2010年01月17日 23:34

    > ジョニゴンさん

    凄く遅くなりました
    ごめんなさいです
    マイコーから始まった交流ですが 何卒 本年もよろしくお願いします
    愉しい 歌って踊れる一年 目指しましょう
    え?違うか~

  • ヤヨイ 2010年01月18日 20:30

    > さやかさん
    姫さま
    大変遅くなり済みません~
    本年も何卒よろしくお願いします♪

    願いが強ければ どんな理不尽な事由でも岩をも砕く
    その説にも憧れます
    命みじかし 祈れよ乙女

  • ヤヨイ 2010年01月18日 20:32

    > 赤ワインさん
    おっそくなり 済みません~
    ホントに「ことも何とか!よろ」です
    忘年会・新年会のビンゴなどで 何故か赤いワインがたくさん集まりました

    高いのもあるかな?ってワクワク

  • ヤヨイ 2010年01月18日 20:34

    > あすなろさん
    おいちゃん 色々ごめんなさい
    そして いつもどうもです
    本年も変わらずよろしくお願いします
    神社仏閣をよく車で通過するので いちいち詣でていたら大変?
    まあ気は心で

  • ヤヨイ 2010年01月18日 20:39

    > おぐりさん
    遅くなり 済みません~
    保安の方は万全だったようで(笑)
    お金もち願望はかぶってしまいましたが 養子とは具体的で
    負けた気がしますわ
    私はTDL征服で満足する小市民ですが~♪

  • ヤヨイ 2010年01月18日 20:42

    > 幟 梨緒さん

    今頃の返信で 済みません~
    無心を 意識しないとできないのは 
    雑念を増やした大人の敗因であって
    邪気のない 選ばれた清い身に 
    尊いものは宿る訳ですか。。フムフム。。

  • ヤヨイ 2010年01月18日 20:43

    > みゅさん
    貴女の祈りは分かります
    大分 悪気はなくても ストレートすぎる言動と突っ込みを
    我慢してるようで 安堵したよ
    心配をかけて 本当にごめんなさい
    もう ケンチャナヨ~♪

  • ヤヨイ 2010年01月18日 20:46

    > さきこさん
    返信 並びに新年のご挨拶が こんな時期になって ごめんなさい
    秋田の猛吹雪を体験して 凍えてきました~
    ささやかな仕合わせに 微笑める人にでありたいわ
    今年もよろです♪

  • ヤヨイ 2010年01月18日 20:48

    > アレンさん

    遅くなり。。。大事な祝いも遅くなり 本当に不調法で済みません~
    挨拶ごとや演技くさい取り決めが苦手なの 一緒ですね~
    なんか安心しました
    今年も よろしくお願いします♪

  • ヤヨイ 2010年01月18日 20:51

    > ユミさん
    遅くなって 済みません~
    今年がまた ユミさんにとって良いものになりますように♪
    今回の私は ド吹雪の中の放心状態で 真っ白でしたが
    何にも捉われず 禁欲できる人は凄いですよね

  • ヤヨイ 2010年01月18日 20:53

    > ミっキーさん
    とっぷり遅くなりました。。失礼しました(>_<)
    今年も どうぞよろしくお願いします
    イベント・記念日 複雑な想いもあるでしょうが 
    今年は関係する事祈ってます♪

  • ヤヨイ 2010年01月18日 20:56

    > あすなろさん
    あはははは~
    てな訳でして~
    いつも 本当にごめんなさい

    便りがないのが絶好調の友人が 私にもおります
    彼女の一報は いつもヤバイ話しで 知らせが怖かった('_')

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ヤヨイ

  • メールを送信する

ヤヨイさんの最近のデジログ

<2010年01月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31