デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

外国語って笑えるね

2005年12月09日 20:02

結構映画音楽が好き。

特に昔の映画音楽

ベニスに死すとか
ひまわりとか
慕情とか
死刑台のエレベーターとか
ピンクパンサーもかっこいい

まだCDが普及する前に、映画音楽特集カセット5個組というのを購入した。当時の私にとっては、大枚はたいてお大尽になった気分だった。
(おばに貸したら戻ってこなかった……)

その中に
「穢れなき悪戯」という映画の挿入歌・マルセリーノの歌も入っていた。
これも相当気に入っている。
この曲に対する私の印象は「かわいくて悲しい、そして笑える」。映画自体は悲しいお話なんだけど。スペイン映画なので、当然歌詞もスペイン語。その歌詞でどうしても笑ってしまうところがある。

とてもきれいなメロディラインにのって愛らしい声が愛らしーく歌い上げているのをうっとりと聞いていると、突然曲調が元気な感じに変わり、
「コメコメコメコメコメコメパン!」

・・・・・・米とパン?
炭水化物つながり?
いやいや、これスペイン語だって。
パンはね、もともとポルトガル語から来てるからそのまんまでオッケーだけど、コメってなんだ??
気になってしょうがなかったから、ええ、shi-は調べましたとも。
結果。
「食え食え食え食え食え食えパン!」
でした。

おかげさまで、それ以来マルセリーノの歌を聴くたびに米とパンを必死になって交互に食べているマルセリーノの姿が頭に浮かんでね・・・・
つい、ぷぷっ、てね・・・・
笑っちゃうんだ。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

shi-

  • メールを送信する

shi-さんの最近のデジログ

<2005年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31