デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

得意分野

2005年12月05日 13:38

私は、創作料理がとくいである。

おっ♪と思ってしまった方は要注意。体裁の良い単語に騙されてはいけない。
家庭で作る創作料理とはすなわち、あくまでもテキトーなるものを指すのだ。(←このあたりはやっぱりB型だぁね)

この週末は、なんちゃってちち゛みを作った。
発端はこれ。
有頭生ブラックタイガー8尾が398円は安いとつい購入。せっかくの生海老なのでと、えびふりゃーを作ったことからはじまる。
小麦粉・とき卵・パン粉と順繰りにむき海老の衣をつけてぇ。後は油で揚げるだけとなった海老は、そのまま冷凍庫へgo!(冷凍したまま揚げるとプリッぷりになることを数年前に発見)。

さて・・・・・・

この余った小麦粉・とき卵・パン粉をどうするか?
捨てるのは論外。
もったいないおばけが出る。
最初に頭に浮かんだのはパンケーキ。・・・・海老のエキスが混ざったパンケーキはちょっといやだ。
他には?
しばらく悩んだ末に、そういえば「ちち゛み」という料理があるじゃぁないか、と。しかし、shi-は「ちち゛み」の作り方を知らなかった。ま、なんとかなるだろ。
ということで、この余った小麦粉・とき卵・パン粉を全部混ぜ合わせ(パン粉だって元は小麦粉さ♪・・・このあたり、ホントにB型だよねぇ)、水を足しキムチを足し…ざっといためたねぎとわさび菜(この二品は冷蔵庫にあったから)をさらに足し、だしの素を適量ぱらぱら。
熱したフライパンにこのタネをうすーくね。程よく焼いてさあ出来上がり。
さて、たれは?
しょうゆはちょっと味気ないので、作るしかないのか?としばらく考え、作るとしたら何混ぜる?最初に頭に浮かんだのがなぜかラー油。ム!餃子のたれがあるじゃぁないか!めでたく解決。

こんな行き当たりばったりな「なんちゃってちち゛み」だったが、なかなか美味しゅういただけたので余は満足ち゛ゃ♪

でも、あまり人様にはきっとばらさないほうがいいんだよねぇ、こんなテキトーっぷりはさぁ・・・・

このデジログへのコメント

  • こぶ 2005年12月05日 13:56

    いや、才能ですよ!こういう風にぱぱっと作れちゃうなんて。ぼくは面倒くさいからテキトーに作っちゃう・・

  • クマヤン 2005年12月06日 02:42

    あっぱれ!立派な一品ですよ~そうです「勿体無い」大事な事ですね。キムチと韮が韓国風です。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

shi-

  • メールを送信する

shi-さんの最近のデジログ

<2005年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31