デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

趣味は読書、村上春樹を読みながら

2021年05月26日 23:38

「1973年のピンボール」は、僕が初めて読んだ村上春樹小説で、多分、二十代半ばくらいだと思う。
青春三部作と言われ、「風の歌を聴け」「1973年のピンボール」「羊をめぐる冒険」と続く二作目なのだが、僕は当時それを知らずに、「1973年のピンボール」を読み、しかもの他の二作品は読んでいなかった。
先日、「風の歌を聴け」を読んでから、「1973年のピンボール」を再読している。
断片的に記憶に残っている。
小学校五年生から六年生くらいにかけて、毎週「週刊少年ジャンプ」を買っていた。
当時、僕の月の小遣いが500円。
少年ジャンプ」が180円で、月に4冊。 
ちょうど小遣いを全部使って、買えるのだった。
伯父が家に来た時、積み重なる漫画を見て、「これだけあるなら、暫く経ったら忘れるから、何度でも読めるだろう」などと言っていたが、僕は絶対忘れる筈など無いと思っていた。
しかし、人間は忘れるものである。
また、忘れなければ、次へ進めないだろう。
忘れたらまた読めば良いのだ。
それは無為なことではないと思う。
村上春樹は読み易いのでスラスラ読めるが、中身は結構難しいのだ。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ブルーローズ

  • メールを送信する

ブルーローズさんの最近のウラログ

<2021年05月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31